数多くあるショップからこちらにいらしていただき、誠にありがとうございます🙏❤️😊
知的障害を持つ息子が特技のスウェーデン刺繍をして、それに私(母)が手縫いで加工しました商品を販売しています❤️
表地の刺繍だけでなく、裏地にも拘りを持ち、南フランスプロヴァンスのソレイアードの生地を使用して、隠れたおしゃれを楽しむ事を考えて作っています❣️
⭐️スエーデン刺繍
スウェーデン刺繍」はシンプルですが、絵画を描くように自由な発想の刺繍です。
布めを数えて、スウェーデン針を使って布をすくって刺すのが特徴。
伝統的に自然のモチーフを描くことが多く、ハッと目がいく鮮やかな色彩も、スウェーデン刺繍ならではの美しさです。
スウェーデン刺繍は、クロスステッチより歴史が古いと言われており、旧ユーゴスラビアを中心として、北欧から中欧が起源とされています。
スウェーデン刺繍はHuck Weaving(ハックウィービング)やSwedish Weaving (スウェディッシュウィービング)と呼ばれ今でも世界中でとても人気があります。
布に糸を刺すのではなく、布の縦糸を掬って糸を通し、模様を作っていくので、道具は刺繍と同じ針と糸ですが
技術としては織物に近い刺繍です。
⭐️障がい者アート
多くの人が考えつかないような斬新なデザインが特徴です。
障がいによる特性で、人と見え方がちがっていたり、描き方など手法が変わっていたりすることがあります。
ほとんどの人が思いつかないような色と色を組み合わせるなど、超個性的で刺激のあるデザインばかりです。
不思議なことに、意味がわからないのではなく、どことなくオシャレ。
「個性を主張したい」「特別感がほしい」という方にも人気です。
皆様の日常の中にこの刺繍により癒されたら幸いです☺️❤️
よろしくお願いいたします🙇♂️❤️
息子のスウェーデン刺繍を私が手縫いで加工した作品です。
[全 17作品]
[全 1件]
スウェーデン刺繍 カードケース (水色)
手の込んだ素敵なカードケースが届きました。 名刺を入れて毎日使います。