


■ BEについて
祖母と母から受け継いだたくさんの着物。
サイズも趣味も合わなくて着ることはないけれど、捨てるにはあまりにも"もったいない"。
「なにか、もっと身近なカタチで残せないだろうか?」そんな想いから、BEは始まりました。
箪笥にしまわれていた着物や帯を、毎日手に取る"お気に入り"として生まれ変わらせる。
そんな日常の中の小さな再生を大切にしています。
■ 制作への想い
【伝統を、今の暮らしに】
古いものをただ懐かしむのではなく、現代の暮らしの中に自然と溶け込むような"和モダン"を目指しています。
正絹の帯や着物地が持つ力を活かし、デザイン・サイズ・使い勝手まで「今」の感性で仕立て直しています。
■ ブランド名の由来
「BE」は、Butterfly Effect(バタフライエフェクト)——「小さな出来事が、やがて大きな変化を生む」という考え方に由来しています。
着なくなった着物や帯が、毎日に彩りを添えるバッグや財布に生まれ変わる。
その小さな一歩が、モノを大切にする心や、自分を大事にする時間につながっていく。
BEは、そんなやさしい循環を生み出したいと願っています。
■ 作品の特徴
・素材:正絹の着物や帯を使用した一点もの
・技法:丁寧な手作業による仕立て
・デザイン:伝統的な和柄を現代的にアレンジ
・実用性:日常使いを重視した機能的なデザイン
■ オーダーメイドについて
お持ちの着物や帯を使ったオーダーメイドも承っています。
「祖母の帯をバッグにしたい」「成人式の振袖を普段でも使えるものに」など、その方だけの想いや背景に耳を傾けながら、丁寧にカタチにします。
詳しくはWebサイトをご覧ください。
https://kimono-be.com
グラフィックデザイナー歴20年、ハンドメイド歴10年。
デザイン、型紙作りから縫製まで一貫制作しています。
デザイナーとしての経験を活かし、色合わせや使い勝手の良さにこだわっています。
正絹の着物帯のみを使用した一点もの。レトロな「がま口」をメインに、開けた瞬間の驚きと喜びをお届けしたいと思っています。
皆様の毎日にそっと彩りを添えられますように。
[全 65作品]
[全 4件]
母の日のプレゼントとして購入しました。 すごく丁寧にラッピングしてもらい、嬉しかったです。 母も、着物柄にとても喜んでいました。 こまめにやり取りもしていただき、安心して購入できました。
無事受け取りました。結婚指輪を忘れてしまうことが多いので求めたのですが、色合いやチャームがとっても可愛くて早速バッグにつけました!中もレザーで作りもしっかりしていますし、大きさも余裕があるので他にも何か入れたいなと考え中です♡美しい文字のお手紙も嬉しかったです。おまけのお品も大切に使わせていただきます。このたびはありがとうございました!

届きました!めっちゃかわいい! かばんに着けて使ってます! 自販機で役立ってます。 たわしもありがとうございます! 洗剤要らずだし、シンク映えしますね! また、新しい作品待ってます!
《紅緋小花》お札を折らない二つ折りスリム財布〈正絹・着物帯リメイク〉
素敵な柄です。薄型でコンパクトなので鞄の中でかさばらないので助かります。使い勝手もとても良いです。