*ピアス/イヤリングのコンセプトについて*

*ピアス/イヤリングのコンセプトについて*

今期は大ぶりの耳飾りが流行中ですね! クリアな素材やチェーンでできたものなど、素材もいろいろで見ていてとても楽しいです。 ですが、不安なこともあります。 とあるショッピングサイトだったかと思いますが…たまたま見かけた「重いですがかわいいので付けます」というある商品のレビュー。 やっぱり大きいものは重いんだよね…ということです。 気になったので、ネットで検索してみました。 検索すれば出てくるので詳細は省略しますが、重いものは、耳に負担がかかり、敏感な方だと頭痛の原因になってしまうともありました。 偏頭痛持ちの私にとっては一大事です。 でもやっぱり可愛いよね…みんなしてるし流行りだし着けたい。 おしゃれさんならみんな思うことです。 じゃあ、軽い素材、重くないものを選べば良いよね、と思うのは作り手の工夫。 個人的には、アクセサリーについてはより軽い(小さい)ものを作るとなると、材料の選び方からパーツのつなぎ方まで、難易度が上がると思っています。 たくさん作るにはラクな方を選ぶ、というのも一つの考えですが、ここはどうしても妥協できないところです。 軽くてもチープ感が出ないアクセサリーを。 急に呼びかけられて振り返った時、揺れるモチーフだと遠心力で引っ張られる痛み、極力出ないように。 可愛いが優先して、無理をすることがないように。 こんなことを考えながら、作っています。 みんながみんな、だめという訳じゃないのはもちろんです。 痛みを感じにくいよ、という方は同じデザインでもより大きかったり、きらきらのパーツをつけたりなどの選択肢が増えることも事実です。 教えていただければご希望のように作れますので、おっしゃってくださいね。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

✨HAPPY BAZAAR@ひばりヶ丘パルコ様 (10/8-10/14)✨

*aoi's gallery*
作品を見る