着物リメイクデザイナー
おうちにあるお母様お祖母様のお着物を、モダンに甦らせてみませんか?
ご覧頂きありがとうございます。
アトリエ天野泰子ではアンティークの着物生地をリメイクした婦人服を制作販売しております。
和服の緻密で繊細な生地を用いながらも、機能性を備えた動きやすい洋服を目指しています。お母様お祖母様のぬくもりを大事にしながら、モダンで美しい洗練された和洋折衷スタイルを提案していきたいと思っております。
作品はお客様だけの一点ものとなりますので、誇りを持ってお召し頂けます。
当サイトの掲載作品は、販売用と展示のみの作品に分かれております。
展示のみの作品は、お客様にオーダーメード(注文服)でご依頼頂いたものを掲載しております。ご注文を検討される際の参考にして頂ければと思います。
販売用は、私が作りたいものを自由に作ったもので、お安くなっております。
こちらを型見本として、お客様のご注文に合わせたお仕立てもしております。お持ちの反物やアンティーク着物を送って頂ければ、お仕立て致します。またパターンだけご指定頂き、生地をこちらでご用意してのお仕立ても可能です。
但し、オーダーメード(注文服)の場合、お客様のお身体に合わせてパターンを起し直しますので、ご覧なられている物よりお値段が上がってしまう点はご理解下さいませ。
オーダーメードをご注文頂いた場合の参考価格は、随時各商品のページに掲載していく予定です。
【注文制作の流れ】
①材料となる着物や反物の選定
②お身体の採寸情報をご通知頂く
③パターン起こし
④仮縫いをお客様のご住所へ発送
⑤仮縫いに対する追加のご要望を付けて頂き返送
⑥本縫い
⑦引き渡し となります。
【納期】
納期は1着1ヶ月を目安にお考えください。
【材料代等】
・芯代や糸代など汎用的な基本材料については料金に含めております。
・生地のご用意をさせていただいた場合には別途実費を請求させて頂きます。
【解き賃とクリーニング代】
・着物をお持込み頂いた場合、解き賃3000円
・クリーニングが必要とこちらで判断した場合、またはお客様がご希望の場合クリーニング代2000円頂きます。
お着物の解きやクリーニングにつきましては、お客様の方で行って頂けますと助かります。
【郵送費用】
仮縫いの返送費用はお客様負担(レターパックプラスで350円)
仮縫いの発送費用および完成品の発送費用はこちらで負担致します。
※やむをえない事情により追加で送料が発生した場合は、お客様にご負担をお願いしております。
【料金払い込み時期】
払い込みは着手時に前金で半額、完成品引渡し時に残金の半額をお願い致します。
至らぬ点あるかと存じますが、今後も新作を掲載して参りますので、お引き立てのほど一つ宜しくお願い申し上げます。
神奈川県相模原市にて、着物をリメイクした洋服制作をしております天野泰子と申します。
注文服のパターン作りから縫製まで延べ30年の経験があります。
[全 36作品]
[全 1件]
古代紫のアンサンブルドレス
昨夜受け取りました。早速ワンピースを取り出すと、その布地の美しさに、一緒にいた家族も思わず「うわー!」と声をあげました。思っていたよりもずっと光沢があり、軽くて、やっぱり絹の反物って贅沢でいいなあ、と感激です。ワンピースのデザインはシンプルで着やすそうで、ショールは袖を通して羽織る以外にも、ただ肩にかけたり折りたたんで首に巻いたりもできそうで、着るのが楽しみです。ゴージャスな生地なのに、デザインがシンプルっていうところが、とても気に入りました。私は普段着て、いっぱい着たいなあ、と思っています。送料も無料だし、お買得感がすごくあります。本当にありがとうございました。