あなたの創作の原点になった「バイブル」はありますか?第11回の『minne となりのアトリエ』は、そんな問いかけからスタート。パーソナリティ3人が自身の創作に影響を与えた漫画を熱く語ります。後半は、前回に引きつづき「みんなの収納術」をテーマに、ある便利な宅配サービスを使った目から鱗の解決策が届きました。
あなたの「創作バイブル」教えてください
minneの公式ポッドキャスト『minne となりのアトリエ』、第11回の配信がスタートしました。
番組前半では、ひょんなことから「あなたの創作のバイブルは?」というテーマに。パーソナリティ3人が、自身の創作活動に影響を与えた漫画について、それぞれ熱く語ります。
この話から、みっころは『十二秘色のパレット』、のこは『ご近所物語』と、それぞれの創作のルーツとなった作品を紹介。あなたのバイブルは何ですか?
その資材、「預ける」が正解かも?宅配収納サービス活用術
後半は、前回に引きつづき「みんなの収納術」をテーマにお便りをご紹介。今回は、目から鱗のアイデアが届きました。
この「宅配収納サービス」というアイデアに、3人からは「めっちゃ良い!」「知らなかった!」と驚きの声が。かさばる冬物の服を預けて、空いたクローゼットに資材をしまう、なんていう応用技も飛び出しました。
番組へのお便りも募集中
たくさんの「わかる!」と「やってみよう!」が詰まったおしゃべりのつづきは、ぜひポッドキャスト本編でお楽しみください。
・作家活動のお悩み、話してみませんか?(お悩み相談)
「価格設定、どうしよう…」「SNSが苦手…」「スランプかも…」など、あなたが今抱えている、作家活動に関するお悩みを募集します。大小どんなことでも構いません。私たち3人が、作家仲間として一緒に考えます。
・教えて、あなたの創作バイブル!
何度も繰り返し観てしまう映画、人生を変えた一冊の漫画、擦り切れるほど聴いたアルバム…。そんなあなたの創作の“バイブル”となっているエンタメ作品を教えてください。「この作品の世界観が原点」「このセリフがお守り」など、あなたの創作の土台となった物語と、創作への影響をぜひ!
・教えて、みんなの収納術!~増え続ける資材と在庫、どうしてる?~
気づけば増えていく制作のための「モノ」たち。今回は、そんな愛おしくも悩ましい、資材や道具、在庫の収納術を大募集!「〇〇のケースが神!」「“いつか使うかも…”はこう整理してる」「在庫管理はアプリを使ってます」など、あなたのアトリエを快適にするリアルな知恵や、とっておきの工夫を教えてください。
・がんばったときの、ささやかな贅沢
今月も頑張った!大きなイベントを乗り切った!納得のいく作品ができた!そんな風に、作家活動を頑張った日の「ご褒美」みなさんは何にしていますか?「気になっていたカフェで、おいしいケーキを食べる」「マッサージに行って、ガチガチの体を癒やす」など、あなたが決めている「ささやかな贅沢」や「モチベーションの源」をぜひ教えてください。
「minne となりのアトリエ」は毎週火曜日の夕方頃に最新回を配信中。
ぜひチャンネルのフォローをよろしくお願いします。