連載:「かばんの中身」を見せてもらいました。
minneのスタッフが普段使っている、かばんの中身をご紹介する【minneスタッフの「かばんの中身」見せてもらいました。】という連載企画があります。
この連載は「minneとものづくりと」の中でも非常に人気が高く、第25回まで続き、今後も継続していく予定です。
それぞれの個性が垣間見える、「かばんの中身」。記事が公開されるとスタッフ間では、「あのお財布は、どこのブランドのもの?」などたのしい会話も生まれています。
「つくる人」のかばんの中身って、どんなだろう?
「他の人のかばんの中身も見てみたいね」
連載の人気を受け、編集部ではそんな話をしていました。
たとえば、これまで幾度も取材でお邪魔し、作り手のみなさんのお部屋や机はたくさん見せていただきましたが、「ところで、ものづくりをされる方のかばんの中には何が入っているんだろう?」と知りたくなってしまったのです。
そこで、ものづくりをされるみなさんに、「かばんの中身」のお写真を投稿していただく、Twitter募集企画を実施することとなりました。
応募について
応募方法は、かばんの中身のお写真・こだわりポイントを、ハッシュタグ「#わたしのかばんの中身」と「#minneとものづくりと」をつけてTwitterでご投稿いただくだけ。
素敵なご投稿は、今後定期的に、お名前やギャラリーページのリンクと一緒に記事でご紹介させていただきます。
いつもカバンに入れているお気に入りのアイテムたちを並べ、カメラやスマホでご撮影ください。
<応募方法>
① Twitterにて「minneとものづくりと公式アカウント」@minnetomono をフォロー
② ご自身のTwitterアカウントにて「かばんの中身のお写真」と「こだわりポイント」と合わせて、「#わたしのかばんの中身」「#minneとものづくりと」を投稿テキスト内に記入して投稿。
※ 応募に使用するTwitterアカウントは必ず「公開」設定にしてください
<応募期間>
4月12日(日) ~ 随時
記事でご紹介させていただきたい方には、「minneとものづくりと」公式アカウントよりDMにてお知らせいたします。
思い出のこもったポーチや財布、いつも欠かさず持ち歩いているものなど、みなさんのかばんの中身とこだわりを、Twitterでぜひ編集部に教えてください!
たくさんのご応募お待ちしております。
投稿の参考に
これまでminneとものづくりとでお届けしてきた、「スタッフのかばんの中身」をご紹介します。ぜひ、応募写真の参考にしてみてくださいね。
直感で「ビビッ」とくるアイテムをチョイスしているというスタッフ・あずーのかばんの中身。思わず二度見してしまうようなデザインのものから、ちょっぴり大人なレザーアイテムなどバラエティ豊かなラインナップがポイントです。
出張の多いminneスタッフ・にきのかばんの中身は、遠出することが多い方におすすめしたいものばかり。たっぷり荷物が入るminne作家TAITAIさんのカバンにも注目です。
全体的にシンプルなデザインで落ち着いた色味のアイテムが多いスタッフ・エミリーのかばんの中身。実はよく見ると「ひとクセ効いた」デザインのものがたくさん入っていました。
アイテム選びのポイントは、とにかく自分がご機嫌でいられるもの。そう語るスタッフ・めるのかばんの中には、カラフルで遊び心を感じられるアイテムがたくさん入っていました。