※現在はminneショップでのリメイクはしておりません。
対面販売にて時計等をお持ちいただいたお客様にのみ対応させていただいております。
下記の説明は公開当時のものです。
対面でのリメイクサービスのご参考にされてください。
あるご婦人からかつてお使いだった腕時計をアクセサリーにリメイクしてもらえないかというご依頼をされました。
57年前にご成婚の際にご購入された腕時計です。外国製で、当時流行していた縦長細身の銀色の腕時計です。
編み込みのチェーンで本体上下には三連の小さなダイヤが嵌め込んであります。
ご依頼ではデザインはお任せということでしたので、本体ケースを活かしてブレスレットと ムーブメントなど中の部品を使用してバッグアクセサリーを作ることにしました。
動かなくなってかなり時間が経過しているとのことで、分解してみましたが、ムーブメントは赤みがかったメッキがしてあり、歯車や他の部品も腐食もなく、綺麗な状態でした。
ブレスレットは本体に寄木をはめ込み、いくつかの部品と歯車を取り付けてレジンで閉じ込めました。アクセントに竜頭は他の時計のガラス玉がはめ込まれた金色のものを取り付けました。
バッグアクセサリーはムーブメントはやはり寄木に接着して、ゼンマイケースに歯車を入れてレジンで閉じ込め、いくつかのわずかに色のついたスワロフスキーを取り付けました。
ブレスレットの本体にレジンを注入する際にわずかな空洞ができて、接着剤を入れた時に気泡が生じ、少し曇りが出てしまったのでこちらは無料とさせていただきました。
お届けしたところ、大変ご満足いただき、ブレスレットはご本人様、バッグアクセサリーはご主人様への父の日のプレゼントとされたようです。
このようなご依頼は初めてだったのですが、引き出しの奥などに眠っている時計などありましたらリメイクさせていただきます。
その場合、下記の条件をご覧ください。
・時計は手巻きか自動巻きの機械式であること(クオーツやソーラーのものは、部品数が少なく、アクセサリーに使いにくいパーツです)
・本体裏蓋が通常の手段で開けられるもの(特殊な工具を用いて開ける機構のものもあり、その場合はご返却とさせていただきます)
・分解してみて、サビや腐食が進み部品が欠損してしまったもの
(こちらは開けてみて判断させていただきますが、なるべく洗浄、研磨などの努力をさせていただきます)
加工費は1点につき5000円、1つの時計から2点の作品を作る場合は10000円、3点の作品は15000円などとなります。
お送りいただく際は送料はご負担いただきます。
完成した製品の送料、加工ができない場合の返送の送料は晃工製作所が負担したします。
※現在、対面販売にてリメイクをお申し付けの場合は作るものによって加工費を相談させていただいております。
※現在はminneショップでのリメイクはしておりません。
対面販売にて時計等をお持ちいただいたお客様にのみ対応させていただいております。
下記の説明は公開当時のものです。
対面でのリメイクサービスのご参考にされてください。
あるご婦人からかつてお使いだった腕時計をアクセサリーにリメイクしてもらえないかというご依頼をされました。
57年前にご成婚の際にご購入された腕時計です。外国製で、当時流行していた縦長細身の銀色の腕時計です。
編み込みのチェーンで本体上下には三連の小さなダイヤが嵌め込んであります。
ご依頼ではデザインはお任せということでしたので、本体ケースを活かしてブレスレットと ムーブメントなど中の部品を使用してバッグアクセサリーを作ることにしました。
動かなくなってかなり時間が経過しているとのことで、分解してみましたが、ムーブメントは赤みがかったメッキがしてあり、歯車や他の部品も腐食もなく、綺麗な状態でした。
ブレスレットは本体に寄木をはめ込み、いくつかの部品と歯車を取り付けてレジンで閉じ込めました。アクセントに竜頭は他の時計のガラス玉がはめ込まれた金色のものを取り付けました。
バッグアクセサリーはムーブメントはやはり寄木に接着して、ゼンマイケースに歯車を入れてレジンで閉じ込め、いくつかのわずかに色のついたスワロフスキーを取り付けました。
ブレスレットの本体にレジンを注入する際にわずかな空洞ができて、接着剤を入れた時に気泡が生じ、少し曇りが出てしまったのでこちらは無料とさせていただきました。
お届けしたところ、大変ご満足いただき、ブレスレットはご本人様、バッグアクセサリーはご主人様への父の日のプレゼントとされたようです。
このようなご依頼は初めてだったのですが、引き出しの奥などに眠っている時計などありましたらリメイクさせていただきます。
その場合、下記の条件をご覧ください。
・時計は手巻きか自動巻きの機械式であること(クオーツやソーラーのものは、部品数が少なく、アクセサリーに使いにくいパーツです)
・本体裏蓋が通常の手段で開けられるもの(特殊な工具を用いて開ける機構のものもあり、その場合はご返却とさせていただきます)
・分解してみて、サビや腐食が進み部品が欠損してしまったもの
(こちらは開けてみて判断させていただきますが、なるべく洗浄、研磨などの努力をさせていただきます)
加工費は1点につき5000円、1つの時計から2点の作品を作る場合は10000円、3点の作品は15000円などとなります。
お送りいただく際は送料はご負担いただきます。
完成した製品の送料、加工ができない場合の返送の送料は晃工製作所が負担したします。
※現在、対面販売にてリメイクをお申し付けの場合は作るものによって加工費を相談させていただいております。