樹齢200年以上の古木山桜でレードル(お玉・玉杓子)を作りました。
この作品は、切り出しから仕上げまで手仕事にこだわり6時間かけて丁寧に作りました。
木のお玉は食材への当りが優しいので、形を壊さず見栄え良く取り分けることができます。土鍋料理はもちろん、具だくさんのスープやシチュー、根菜の煮物などに使っていただきたい作品です。
掘り込みは全て彫刻刀で手彫りし、仕上げは5種類の研磨ペーパーで手磨きした一点ものの木製レードルです。
この作品は、安全性や素材本来の木目や色合いを大切にしたいので無着色、無塗装で仕上げています。
私が作成した証として、オリジナルの焼印(イノシシ)を裏面に押しています。
古木山桜材の中でも、樹齢200年以上の心材の赤身で木目のきれいな柾目材で作りましたので仕上がりもキレイです。
一本の無垢材を、完全手作業で作り上げるため、形状のわずかな不均一や、一部彫った形跡が出ます。大量生産にはない素朴で温かみのある仕上がりになっています。
大きさは、長さ約30.0㎝、最大幅約9.2cm、重さ73g、容量は100cc(1/2カップ)です。
最終#2000の研磨ペーパーで仕上げていますので非常になめらかです。
表面には、素材の木目を生かしながらコーティングでき、保護、保湿、抗菌に優れたブッチャーブロックコンディショナーを浸透させています。
ブッチャーブロックコンディショナーは、ミネラルオイルと天然の成分で構成されたアメリカ食品医薬品局(FDA)の基準をクリアした木製調理器具用コンディショナーです。
実物は、木製レードルとして最適な形状を追及したハンドメイドならではの曲線が美しい作品です。
※持ち手には吊り下げに便利な直径10mmの穴を開けています。
※この作品は、手仕事作家として技術の挑戦として作りました。
※この作品は一点もののため、オーダーはお受けできません。
樹齢200年以上の古木山桜でレードル(お玉・玉杓子)を作りました。
この作品は、切り出しから仕上げまで手仕事にこだわり6時間かけて丁寧に作りました。
木のお玉は食材への当りが優しいので、形を壊さず見栄え良く取り分けることができます。土鍋料理はもちろん、具だくさんのスープやシチュー、根菜の煮物などに使っていただきたい作品です。
掘り込みは全て彫刻刀で手彫りし、仕上げは5種類の研磨ペーパーで手磨きした一点ものの木製レードルです。
この作品は、安全性や素材本来の木目や色合いを大切にしたいので無着色、無塗装で仕上げています。
私が作成した証として、オリジナルの焼印(イノシシ)を裏面に押しています。
古木山桜材の中でも、樹齢200年以上の心材の赤身で木目のきれいな柾目材で作りましたので仕上がりもキレイです。
一本の無垢材を、完全手作業で作り上げるため、形状のわずかな不均一や、一部彫った形跡が出ます。大量生産にはない素朴で温かみのある仕上がりになっています。
大きさは、長さ約30.0㎝、最大幅約9.2cm、重さ73g、容量は100cc(1/2カップ)です。
最終#2000の研磨ペーパーで仕上げていますので非常になめらかです。
表面には、素材の木目を生かしながらコーティングでき、保護、保湿、抗菌に優れたブッチャーブロックコンディショナーを浸透させています。
ブッチャーブロックコンディショナーは、ミネラルオイルと天然の成分で構成されたアメリカ食品医薬品局(FDA)の基準をクリアした木製調理器具用コンディショナーです。
実物は、木製レードルとして最適な形状を追及したハンドメイドならではの曲線が美しい作品です。
※持ち手には吊り下げに便利な直径10mmの穴を開けています。
※この作品は、手仕事作家として技術の挑戦として作りました。
※この作品は一点もののため、オーダーはお受けできません。