ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

太陽の石 (部分)別名:アステカの暦石/アステックカレンダー 0221

1,100
在庫あり
17
Cookie Cutter Museum「太陽の石 (部分)別名:アステカの暦石/アステックカレンダー」 太陽の石は、古代アステカ王朝6代目の皇帝・アシャヤカトル が作らせたとされています。 約24トンの玄武岩に直径約3.6メートルの円形のモチーフが彫刻されています。 地球誕生から2011年12月24日まで表記されており、大きな事件が起こった日付などが奇妙に一致するため、2011年末に世界が終わるという説もありました。 このクッキー型は中心にある第5の太陽神トナティウをトリミングしました。 現在はメキシコの国立人類学博物館に展示されています。 sacsac謹製クッキー型を使用したクッキーのつくり方はこちら http://sacsac.jp/page-1268/
Cookie Cutter Museum「太陽の石 (部分)別名:アステカの暦石/アステックカレンダー」 太陽の石は、古代アステカ王朝6代目の皇帝・アシャヤカトル が作らせたとされています。 約24トンの玄武岩に直径約3.6メートルの円形のモチーフが彫刻されています。 地球誕生から2011年12月24日まで表記されており、大きな事件が起こった日付などが奇妙に一致するため、2011年末に世界が終わるという説もありました。 このクッキー型は中心にある第5の太陽神トナティウをトリミングしました。 現在はメキシコの国立人類学博物館に展示されています。 sacsac謹製クッキー型を使用したクッキーのつくり方はこちら http://sacsac.jp/page-1268/

サイズ

クッキーになった大きさ:幅5.5cm × 高さ5.5cm × 厚み free

発送までの目安

5日

配送方法・送料

ゆうパケット
350追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

型の色は選べません、ご了承くださいませ。
  • 作品画像

    弓道 的 0153

    作家・ブランドのレビュー 星5
    霞的と当たり矢を購入しました。すぐに送っていただき、ありがとうございました。娘の弓道の大会に間に合いました。 太陽の石は、ノリで買ってしまいましたがとても好評でした。近いうちに、歴史人物を購入したいと思っています。
    2017年11月13日
    by ぐっち
    sacsacさんのショップ
    sacsacからの返信
    レビューありがとうございます。 弓道の的、当り矢、太陽の石のクッキー型、気に入っていただけて良かったです! 娘さま、弓道をされているのですね 😊 同封のレシピは模様がきれいに出やすく、きなこ味で美味しいのでぜひお試しください(^^♪ また、HPに「クッキー型の使い方のコツ」の動画を最近あげましたので、ぜひ参考にしてみてください。 ↓下記ページの「クッキーの作り方」の中で動画が見られます。 http://sacsac.jp/page-1268/ 今後とも、sacsacをどうぞよろしくお願いいたします。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2017年11月13日 by ぐっち

    霞的と当たり矢を購入しました。すぐに送っていただき、ありがとうございました。娘の弓道の大会に間に合いました。 太陽の石は、ノリで買ってしまいましたがとても好評でした。近いうちに、歴史人物を購入したいと思っています。

レビューをすべて見る