2017年4月26日出品
約3年間、温めてきた企画を創作しました。
和(やまと)をテーマに作品作りをスタート!
古和服のリメイドに挑戦中です。
着物を普段着に、また着物感覚を添えてください。 感謝
【作品の特徴】
和服の古帯をリメイド
正絹 名古屋帯 金銀風舞文様!
ショルダー紐は、正絹 帯締め(Dカン使用)!
内布は古和服、化繊吉祥文様!
内ポケット、古和服 化繊吉祥文様 3カ所!
開閉口にマグネットホック使用!
【利用シーン、利用方法】
母の日のプレゼントに!
旅行、ショッピング、パーティーなど!
野点、お茶会、行楽 冠婚葬祭!
カジュアルなシーンにもお勧め!
【サイズ等の仕様】
横34㎝ 縦26㎝ マチ8㎝
手持ち 帯締め150㎝(長さ自在に)
重量 200㌘
【作品に込めた想い】
桜の季節が過ぎ、青葉の輝きが活き活き感じます。
小雨に濡れる青葉の成長から元気をいただいています。
季節の移りの風が、頬に優しく感じます。
日々の散歩が楽しみでたまりません。
ここ老原は、江戸期には「大井原」と呼ばれていたという。
時代の趨勢で、今は住宅地と変貌ししている。
大井原と呼ばれていた時代にタイムスリップしてみた。
感じるのは、風!
この風が八尾飛行場を作る要因なんだと納得します。
風を感じる散策へお供致します。感謝
注意 写真ではわかりにくいですが、古帯特有の擦り傷、シミ、折り跡等があります。
使用には問題ございませんが、気になる方は注文を御控え願います。
大和心伝承の会 ホームページ
http://yamatococoro.jimdo.com/
2017年4月26日出品
約3年間、温めてきた企画を創作しました。
和(やまと)をテーマに作品作りをスタート!
古和服のリメイドに挑戦中です。
着物を普段着に、また着物感覚を添えてください。 感謝
【作品の特徴】
和服の古帯をリメイド
正絹 名古屋帯 金銀風舞文様!
ショルダー紐は、正絹 帯締め(Dカン使用)!
内布は古和服、化繊吉祥文様!
内ポケット、古和服 化繊吉祥文様 3カ所!
開閉口にマグネットホック使用!
【利用シーン、利用方法】
母の日のプレゼントに!
旅行、ショッピング、パーティーなど!
野点、お茶会、行楽 冠婚葬祭!
カジュアルなシーンにもお勧め!
【サイズ等の仕様】
横34㎝ 縦26㎝ マチ8㎝
手持ち 帯締め150㎝(長さ自在に)
重量 200㌘
【作品に込めた想い】
桜の季節が過ぎ、青葉の輝きが活き活き感じます。
小雨に濡れる青葉の成長から元気をいただいています。
季節の移りの風が、頬に優しく感じます。
日々の散歩が楽しみでたまりません。
ここ老原は、江戸期には「大井原」と呼ばれていたという。
時代の趨勢で、今は住宅地と変貌ししている。
大井原と呼ばれていた時代にタイムスリップしてみた。
感じるのは、風!
この風が八尾飛行場を作る要因なんだと納得します。
風を感じる散策へお供致します。感謝
注意 写真ではわかりにくいですが、古帯特有の擦り傷、シミ、折り跡等があります。
使用には問題ございませんが、気になる方は注文を御控え願います。
大和心伝承の会 ホームページ
http://yamatococoro.jimdo.com/