カフェキッチン(抗菌アクリル100%の毛糸)を使用。
棒針で鹿の子編みをした後、かぎ針編みで縁と持ち手を作ったものです。
1枚目の写真は、紐を取り付け、石鹸を中に入れた後の写真で、2枚目の写真は、入り口付近に紐を付けて、絞れる様にする前の、途中経過の写真です。
【サイズ】長さ約18cm、幅約13cm(吊るし紐含まず)
【使用感】
1,実際に石鹸を入れてみて分かったことですが、吊るしておくだけでも、結構、石鹸の良い香りが漂います。
お好きな方は、お部屋に吊るしておくだけでも、良いかもしれません。
2,アクリル毛糸なだけに、アカスリとしての威力は、さすがでした。
ただし、使う方のお肌によって、普段は他のボディタオルなどを使い、一週間に一度か二度程度のスペシャルアカスリとして使う方がベストかと思います。
ナイロン糸などで編めば、もう少し柔らかな物になると思いますが、アクリルは、思ったよりも肌触りが強いです。
3,吊るす紐と本体の長さで、私は、背中もバッチリ洗えました。
現在、お風呂場に吊るして乾かし中。
乾いた後は、またレビューします。
【追記:2013/03/22】
複数回使ってみましたが、2回目以降、使い易さがアップしています。
最初は、ゴワゴワ気味だった毛糸が、幾分、柔らかくなり、肌触りは若干優しくなりましたが、汚れ落ち(汗)は上々です。
さて、問題の乾きですが、割と乾き具合は良好です。今まで、一度も臭くなどならないし、たまーに洗濯してあげればよいのかなぁと。。。そんな感じです。
以上、今回の物についてのレビューは終了しますが、実は、もう一つ作ろかと、企み中です。
( ̄▽ ̄)ふふふ。
カフェキッチン(抗菌アクリル100%の毛糸)を使用。
棒針で鹿の子編みをした後、かぎ針編みで縁と持ち手を作ったものです。
1枚目の写真は、紐を取り付け、石鹸を中に入れた後の写真で、2枚目の写真は、入り口付近に紐を付けて、絞れる様にする前の、途中経過の写真です。
【サイズ】長さ約18cm、幅約13cm(吊るし紐含まず)
【使用感】
1,実際に石鹸を入れてみて分かったことですが、吊るしておくだけでも、結構、石鹸の良い香りが漂います。
お好きな方は、お部屋に吊るしておくだけでも、良いかもしれません。
2,アクリル毛糸なだけに、アカスリとしての威力は、さすがでした。
ただし、使う方のお肌によって、普段は他のボディタオルなどを使い、一週間に一度か二度程度のスペシャルアカスリとして使う方がベストかと思います。
ナイロン糸などで編めば、もう少し柔らかな物になると思いますが、アクリルは、思ったよりも肌触りが強いです。
3,吊るす紐と本体の長さで、私は、背中もバッチリ洗えました。
現在、お風呂場に吊るして乾かし中。
乾いた後は、またレビューします。
【追記:2013/03/22】
複数回使ってみましたが、2回目以降、使い易さがアップしています。
最初は、ゴワゴワ気味だった毛糸が、幾分、柔らかくなり、肌触りは若干優しくなりましたが、汚れ落ち(汗)は上々です。
さて、問題の乾きですが、割と乾き具合は良好です。今まで、一度も臭くなどならないし、たまーに洗濯してあげればよいのかなぁと。。。そんな感じです。
以上、今回の物についてのレビューは終了しますが、実は、もう一つ作ろかと、企み中です。
( ̄▽ ̄)ふふふ。