パーツは国内製・韓国製の安定した品質のものを選んでいます。サイズと形状は写真でお確かめください。
主に使用しているパーツをまとめました。
◆ ポスト/フックピアス
• 真鍮+K16GP※
• シルバーは 真鍮+ロジウムコーティング※
※ 「k16gp/ロジウムコーティング」とは、ベースに 16金やホワイトゴールド&ロジウムを使用した鍍金(コーティング)を施したもの。
通常のメッキ品(「ゴールド/シルバーカラー」などと表示されるもの)は早く色あせしやすいですが、コーティングにより光沢があり 更に変色しにくく輝きが持続する特徴があります。
(硫化や劣化・扱い方などで多少の変化が生じます。)
◆ ネジバネ式イヤリング
• 真鍮+K16GP(作品によっては 色味の異なるK18GP)
• シルバーは 真鍮+ロジウムコーティング
• ネジバネで締め具合の調整ができます。樹脂ノンホールピアスがきつい方にはこちらがお勧めです。
◆ チタンピアス
ポストがチタン製のピアスです。金属アレルギーが起こりにくい 体に優しいパーツです。キャッチの素材は各作品ページでご確認下さい。
◆ 樹脂ノンホールピアス
• クリアで柔軟な樹脂製で、ピアスを付けているように見えるイヤリングです。
• 装着時間や挟む箇所によっては痛みがあることがあります。
• 装着の仕方〜樹脂のパーツを指で開くように広げて耳に挟みます。難しい場合は、外耳の薄い所に挟んでから 付けたい所までスライドさせます。装着の際 チャーム部分に負荷をかけないようお願いします(破損を防ぐため)。
◆ サージカルステンレスピアス
医療用のサージカルステンレスを使用したシルバーカラーのピアスです。手術に使用するメスやハサミと同素材で 金属アレルギーの方に愛用されるパーツの1つです。
◆ 樹脂フックピアス
• 樹脂製なので柔軟で先が細く、装着しやすいパーツです。汚れを吸着しやすいのでこまめなお掃除をお勧めします。
◆ K14GF ピアス 各種
14金ゴールドフィルド(金張り)は、ベースの真鍮に熱と圧力を加えて金を貼り合わせたものです。金の層が厚くしっかり貼り付いているので、金メッキのように剥がれの心配はほとんどなく耐久性もあります。
ニッケルフリーのためアレルギーが起こりにくい素材と言われております。
パーツは国内製・韓国製の安定した品質のものを選んでいます。サイズと形状は写真でお確かめください。
主に使用しているパーツをまとめました。
◆ ポスト/フックピアス
• 真鍮+K16GP※
• シルバーは 真鍮+ロジウムコーティング※
※ 「k16gp/ロジウムコーティング」とは、ベースに 16金やホワイトゴールド&ロジウムを使用した鍍金(コーティング)を施したもの。
通常のメッキ品(「ゴールド/シルバーカラー」などと表示されるもの)は早く色あせしやすいですが、コーティングにより光沢があり 更に変色しにくく輝きが持続する特徴があります。
(硫化や劣化・扱い方などで多少の変化が生じます。)
◆ ネジバネ式イヤリング
• 真鍮+K16GP(作品によっては 色味の異なるK18GP)
• シルバーは 真鍮+ロジウムコーティング
• ネジバネで締め具合の調整ができます。樹脂ノンホールピアスがきつい方にはこちらがお勧めです。
◆ チタンピアス
ポストがチタン製のピアスです。金属アレルギーが起こりにくい 体に優しいパーツです。キャッチの素材は各作品ページでご確認下さい。
◆ 樹脂ノンホールピアス
• クリアで柔軟な樹脂製で、ピアスを付けているように見えるイヤリングです。
• 装着時間や挟む箇所によっては痛みがあることがあります。
• 装着の仕方〜樹脂のパーツを指で開くように広げて耳に挟みます。難しい場合は、外耳の薄い所に挟んでから 付けたい所までスライドさせます。装着の際 チャーム部分に負荷をかけないようお願いします(破損を防ぐため)。
◆ サージカルステンレスピアス
医療用のサージカルステンレスを使用したシルバーカラーのピアスです。手術に使用するメスやハサミと同素材で 金属アレルギーの方に愛用されるパーツの1つです。
◆ 樹脂フックピアス
• 樹脂製なので柔軟で先が細く、装着しやすいパーツです。汚れを吸着しやすいのでこまめなお掃除をお勧めします。
◆ K14GF ピアス 各種
14金ゴールドフィルド(金張り)は、ベースの真鍮に熱と圧力を加えて金を貼り合わせたものです。金の層が厚くしっかり貼り付いているので、金メッキのように剥がれの心配はほとんどなく耐久性もあります。
ニッケルフリーのためアレルギーが起こりにくい素材と言われております。