【古き良きカタチ】モロブタ型の木のトレイ(トレー)
本来モロブタはお餅などの保存容器として使用されており、大きなサイズのものが多いのですが、この昔ながらのカタチ、組み方が好きで現代の生活でも取り入れたく、手軽サイズで昔ながらの組み方で仕上げました。
お盆(トレイ)として、すごく便利なカタチ。
これ一つで上質な空間になります。また重ねて小物入れにしてもいいですね。
◆昔ながらのホゾ組みで作成
釘を一切使わず、ホゾ組みという組み方で、昔ながらのカタチを再現
◆杉無垢材を使用
使い込むと味わいの出てくる杉材を使用
◆素地仕上げのほか
この商品は素地仕上げになります。素地ですので、輪ジミなどがつきやすいです。
後々使い込めば全ての傷、汚れも良い味になりますが、気になる方はオイル仕上げも可能です。(無料:多少水気に強くなります。)
また、さらに水気に強くしたい場合は、木目を活かして色漆「黄」「緑」「青」を擦り込んだ拭き漆仕上げのものもございます。(多少値上がりします)
詳細につきましてはご相談くださいませ。
※instagramはじめました。 @gonnosuke0230
よろしくお願いいたします。
【仕様】
素 材:杉(素地仕上げ)
サイズ:巾40cm×深さ5cm×縦28cm
尚、私どもの作品は全て受注確定後に製作に取り掛からせていただきます。
繁忙期などの場合、設定させていただいているお届け日より若干遅れが出る可能性がございます。ご了承くださいませ。
【古き良きカタチ】モロブタ型の木のトレイ(トレー)
本来モロブタはお餅などの保存容器として使用されており、大きなサイズのものが多いのですが、この昔ながらのカタチ、組み方が好きで現代の生活でも取り入れたく、手軽サイズで昔ながらの組み方で仕上げました。
お盆(トレイ)として、すごく便利なカタチ。
これ一つで上質な空間になります。また重ねて小物入れにしてもいいですね。
◆昔ながらのホゾ組みで作成
釘を一切使わず、ホゾ組みという組み方で、昔ながらのカタチを再現
◆杉無垢材を使用
使い込むと味わいの出てくる杉材を使用
◆素地仕上げのほか
この商品は素地仕上げになります。素地ですので、輪ジミなどがつきやすいです。
後々使い込めば全ての傷、汚れも良い味になりますが、気になる方はオイル仕上げも可能です。(無料:多少水気に強くなります。)
また、さらに水気に強くしたい場合は、木目を活かして色漆「黄」「緑」「青」を擦り込んだ拭き漆仕上げのものもございます。(多少値上がりします)
詳細につきましてはご相談くださいませ。
※instagramはじめました。 @gonnosuke0230
よろしくお願いいたします。
【仕様】
素 材:杉(素地仕上げ)
サイズ:巾40cm×深さ5cm×縦28cm
尚、私どもの作品は全て受注確定後に製作に取り掛からせていただきます。
繁忙期などの場合、設定させていただいているお届け日より若干遅れが出る可能性がございます。ご了承くださいませ。
サイズ
説明文に記載しております
発送までの目安
50日
配送方法・送料
宅配便
1000円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
私どもの商品は全て受注製作となります。
ご入金確定後制作に取り掛からせていただきます。
また在庫「1」は、作成できる素材が最低「1」個はあるというものです。
通常は1ヶ月前後でのお届けになりますが、繁忙期などは、それ以上のお時間をいただく場合がございます。
現時点でのお届け状況を知りたい場合はお気軽に御連絡くださいませ。
※ハンドメイド品のため一つ一つ木目・色合いに多少のバラつきがございます。
ご了承くださいませ。基本的にはノークレーム・ノーリターンでお願いします。
気になる点がございましたら、ご注文前に何なりとお申し付けくださいませ。