縮緬のお細工物というと、うぐいす袋がメジャーなので、私もうぐいすに挑戦。
羽を膨らませて、ふくふくとした感じのうぐいすちゃ~んヾ(o´∀`o)ノ
カラ―ひよこ(;:゚:ж:゚:;)ならぬ、今度は藤色のうぐいすちゃん。
藤の花のシーズンには少し早いけれど。シックでありながら、華やか~。
*写真はお腹一杯(内袋にティッシュ2枚を丸めてつめた)状態で撮影しております<m(__)m>
縮緬(レーヨン)、和紙、綿、紐、ビーズ等を使用しております。顔はパンパンに綿を入れて、もっちりさせました。巾着部分をお腹側に作りましたので、手乗り感がなんともカワイイと思います(●´艸`)ただ、そのせいで、中に細かいものを入れたりすると、絞り口の隙間から、紛失する恐れがありますので、お勧めできません(≡ε≡;)・・・ごめんなさい。大きさは、手乗りサイズ(゚∀´*)b
昔の人は、香袋に使ったり、お琴の爪を入れたりしたそうですが・・・皆様の想像力をもってすれば、使い方は無限大であります!!(*>∀<)ノ))★
内袋には、ちょうどピンポン玉が1個入るくらいでーす!!卓球少女な、おじょーさん、おひとつ、どうですか?
1個携帯するのじゃアレだけども(●` 艸 ´)
縮緬のお細工物というと、うぐいす袋がメジャーなので、私もうぐいすに挑戦。
羽を膨らませて、ふくふくとした感じのうぐいすちゃ~んヾ(o´∀`o)ノ
カラ―ひよこ(;:゚:ж:゚:;)ならぬ、今度は藤色のうぐいすちゃん。
藤の花のシーズンには少し早いけれど。シックでありながら、華やか~。
*写真はお腹一杯(内袋にティッシュ2枚を丸めてつめた)状態で撮影しております<m(__)m>
縮緬(レーヨン)、和紙、綿、紐、ビーズ等を使用しております。顔はパンパンに綿を入れて、もっちりさせました。巾着部分をお腹側に作りましたので、手乗り感がなんともカワイイと思います(●´艸`)ただ、そのせいで、中に細かいものを入れたりすると、絞り口の隙間から、紛失する恐れがありますので、お勧めできません(≡ε≡;)・・・ごめんなさい。大きさは、手乗りサイズ(゚∀´*)b
昔の人は、香袋に使ったり、お琴の爪を入れたりしたそうですが・・・皆様の想像力をもってすれば、使い方は無限大であります!!(*>∀<)ノ))★
内袋には、ちょうどピンポン玉が1個入るくらいでーす!!卓球少女な、おじょーさん、おひとつ、どうですか?
1個携帯するのじゃアレだけども(●` 艸 ´)