長女のハーフバースデーのお祝いにと思って作りました。今は次女が毎日遊んでいます。
はじめは、持って見るだけって感じだったのが、7ヶ月、8ヶ月となるにつれ、どんどん触って、引っ張って、舐めて、かじって、投げてと、とてもお気に入りになりました。
9ヶ月の頃には、自分でめくって遊びました。
ぜひ、いろんな赤ちゃんにも遊んでほしいと思い、販売することにしました。
保育園からの注文もいただき、いろんなお子様に遊んでもらえてると思うと、とてもうれしいです^_^
①太陽:丸の周りの三角は丸の部分だけが縫ってあり、ひらひらしてるので、つまむことができます。
②りんご:まるごとりんごをめくると半分に切ったりんごになります。りんごを切ると中がどうなっているかを知ることができます。
娘はめくるところをつかんでかぶりついたり、りんごのへたに見立てたひもを舐めたりして遊びました。
③さかな:小さい頃はいろんな色を見ることで刺激を受けるし、少し大きくなってからは「これは何色?」と言ったりして、色の勉強ができました。
④雨:見せながら「ザーザー」と言うと喜びました。言い方に強弱をつけたりして変化をつけると、キャッキャッと笑いました。
⑤花:花びらはひらひらしてるので、つかめます。フェルトの花びらとガーゼの花びらとがあり、感触の違いが感じられます。ガーゼの花びらは少しだけカシャカシャ音がします。
真ん中のボタンを舐めるのが大好きでした。
⑥キャンディ:ピンクと水色のひもをなぞりながら、「ぐるぐるぐるぐる」と言うと、嬉しそうに真似してなぞろうとしました。
水色のキャンディはひもの先までは縫い付けずに残してあるので、ひもをつまむことができます。
⑦ハートと星:一番これで遊んでいたと思います。ひものリボンの部分だけをフェルトに縫い、あとはハートと星が小さいマジックテープでくっついています。マジックテープは簡単に外れるようになっているので、ハートや星を口の中に入れたり、持って振り回したりして遊んでいました。
⑧足あと:押すと、プッと鳴ります。まだ自分で押せない時は押してあげると、とても喜びました。おいでーと言いながらプップッと押すと、笑顔でハイハイしてきました。
長女のハーフバースデーのお祝いにと思って作りました。今は次女が毎日遊んでいます。
はじめは、持って見るだけって感じだったのが、7ヶ月、8ヶ月となるにつれ、どんどん触って、引っ張って、舐めて、かじって、投げてと、とてもお気に入りになりました。
9ヶ月の頃には、自分でめくって遊びました。
ぜひ、いろんな赤ちゃんにも遊んでほしいと思い、販売することにしました。
保育園からの注文もいただき、いろんなお子様に遊んでもらえてると思うと、とてもうれしいです^_^
①太陽:丸の周りの三角は丸の部分だけが縫ってあり、ひらひらしてるので、つまむことができます。
②りんご:まるごとりんごをめくると半分に切ったりんごになります。りんごを切ると中がどうなっているかを知ることができます。
娘はめくるところをつかんでかぶりついたり、りんごのへたに見立てたひもを舐めたりして遊びました。
③さかな:小さい頃はいろんな色を見ることで刺激を受けるし、少し大きくなってからは「これは何色?」と言ったりして、色の勉強ができました。
④雨:見せながら「ザーザー」と言うと喜びました。言い方に強弱をつけたりして変化をつけると、キャッキャッと笑いました。
⑤花:花びらはひらひらしてるので、つかめます。フェルトの花びらとガーゼの花びらとがあり、感触の違いが感じられます。ガーゼの花びらは少しだけカシャカシャ音がします。
真ん中のボタンを舐めるのが大好きでした。
⑥キャンディ:ピンクと水色のひもをなぞりながら、「ぐるぐるぐるぐる」と言うと、嬉しそうに真似してなぞろうとしました。
水色のキャンディはひもの先までは縫い付けずに残してあるので、ひもをつまむことができます。
⑦ハートと星:一番これで遊んでいたと思います。ひものリボンの部分だけをフェルトに縫い、あとはハートと星が小さいマジックテープでくっついています。マジックテープは簡単に外れるようになっているので、ハートや星を口の中に入れたり、持って振り回したりして遊んでいました。
⑧足あと:押すと、プッと鳴ります。まだ自分で押せない時は押してあげると、とても喜びました。おいでーと言いながらプップッと押すと、笑顔でハイハイしてきました。
サイズ
縦約13cm 横約13cm
発送までの目安
20日
配送方法・送料
定形(外)郵便
140円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
・注文が入ってから作成するので、20日ほど日数をいただきます。お急ぎの場合はご相談ください。
・画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
・手作りであることやパーツの入手状況により、縫い目の大きさや糸の色、ボタンなどが写真とは少し変わります。大きな部分はできるだけ変えないようにしてます。
・ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
・ハンドメイドのため、神経質な方はご購入をお控えくださいませ。
〈洗濯の注意点〉
洗えるフェルトを使用しています。
うちでは洗濯ネットに入れて洗濯機に入れていますが、念のため手洗いをおすすめします。
また、足あとの鳴き笛の注意点に、水に濡らすと音が出にくくなるかもしれない、と書いてあったので、そのページだけは濡らさない方が無難です。
品質を保つためには、汚れた部分だけを洗うのがいいと思います。