2017年3月19日出品
約3年間、温めてきた企画を創作しました。
和(やまと)をテーマに作品作りをスタート!
古和服のリメイドに挑戦中です。
着物を普段着に、また着物感覚を添えてください。 感謝
【作品の特徴】
和服の古帯をリメイド
正絹 古名古屋帯(幾何学柄)
ショルダー紐は、帯締め!
ショルダー口金 Dカン使用!
両サイド外ポケット 正絹 古名古屋帯(幾何学柄)
内布は、古着物 化繊 地柄文様!
内ポケット、古着物 化繊 地柄文様 4カ所!
【利用シーン、利用方法】
旅行、ショッピング、パーティーなど!
冠婚葬祭、行楽、入卒業式 等々!
カジュアルなシーンにもお勧め!
子育て中の貴女にたっぷりサイズの収納!
【サイズ等の仕様】
横42㎝ 縦31㎝ 底13㎝*28㎝
手持ち 帯締め150㎝(長さ自在に)
重量 310㌘
ご注意
古帯特有の折りあとや、織りキズ、汚れがございます。
余り布ですが「もったいない」精神で作らせて頂きました。
お気になる方は、ご注文をお控えください。感謝
【作品に込めた想い】
日の差す南の窓の外は、寒風がすべてを吹き飛ばすようです。
部屋中の扉がガタガタと唸りをあげています。
窓辺に身を寄せると、心地よい太陽の日差しがポカポカと心地よい!
所によれば、積雪とのこと。
難儀もあれば、恵みもあるものです。
これも自然からの贈り物なのでしょう。
この風に耳を傾けると、ふと「白風」の文字が浮かびあがりました。感謝
大和心伝承の会 ホームページ
http://yamatococoro.jimdo.com/
2017年3月19日出品
約3年間、温めてきた企画を創作しました。
和(やまと)をテーマに作品作りをスタート!
古和服のリメイドに挑戦中です。
着物を普段着に、また着物感覚を添えてください。 感謝
【作品の特徴】
和服の古帯をリメイド
正絹 古名古屋帯(幾何学柄)
ショルダー紐は、帯締め!
ショルダー口金 Dカン使用!
両サイド外ポケット 正絹 古名古屋帯(幾何学柄)
内布は、古着物 化繊 地柄文様!
内ポケット、古着物 化繊 地柄文様 4カ所!
【利用シーン、利用方法】
旅行、ショッピング、パーティーなど!
冠婚葬祭、行楽、入卒業式 等々!
カジュアルなシーンにもお勧め!
子育て中の貴女にたっぷりサイズの収納!
【サイズ等の仕様】
横42㎝ 縦31㎝ 底13㎝*28㎝
手持ち 帯締め150㎝(長さ自在に)
重量 310㌘
ご注意
古帯特有の折りあとや、織りキズ、汚れがございます。
余り布ですが「もったいない」精神で作らせて頂きました。
お気になる方は、ご注文をお控えください。感謝
【作品に込めた想い】
日の差す南の窓の外は、寒風がすべてを吹き飛ばすようです。
部屋中の扉がガタガタと唸りをあげています。
窓辺に身を寄せると、心地よい太陽の日差しがポカポカと心地よい!
所によれば、積雪とのこと。
難儀もあれば、恵みもあるものです。
これも自然からの贈り物なのでしょう。
この風に耳を傾けると、ふと「白風」の文字が浮かびあがりました。感謝
大和心伝承の会 ホームページ
http://yamatococoro.jimdo.com/