このてまりは、熊本地方に伝わる肥後毬といわれる物です。
てまりを振ると鈴の音がします。
これは鈴の音が魔よけになると言われているためです。
サイズ、直径 約12cm。
模様の糸は絹糸を使用しています。
金、銀の糸は化繊です。
籾殻は電子レンジで加熱殺菌していますので
内部からの虫の発生はありません。
ですが、天然素材のため虫食いの可能性もあります。
防虫剤の使用をお勧めします。
座布団は別売りになります。
このてまりは、熊本地方に伝わる肥後毬といわれる物です。
てまりを振ると鈴の音がします。
これは鈴の音が魔よけになると言われているためです。
サイズ、直径 約12cm。
模様の糸は絹糸を使用しています。
金、銀の糸は化繊です。
籾殻は電子レンジで加熱殺菌していますので
内部からの虫の発生はありません。
ですが、天然素材のため虫食いの可能性もあります。
防虫剤の使用をお勧めします。
座布団は別売りになります。