漆の名古屋帯を使ったリメイクバッグです。
骨董市で買い求めた帯ですが、専門店にクリーニングに出してから仕立てていますので、古い帯地ですがキレイです。 帯巾いっぱいにとっても横長バッグには厳しいので、ハギを入れてもらって横に長さを出しています。 帯芯入りです。
バッグの内側は黒地で、うるし名古屋帯の裏側を使用しています。 表地の柄は、主に帯のお太鼓部分ですが、片面のみオランダ線が入っています。
バッグ上部にマグネットボタン(1組)、ポケットは両面にあります。 バッグのサイズ・持ち手長さは画像もご参照ください。 画像の丸印部分(1ヶ所)は、少し角に丸みが出てしまっています。ご了承ください。
色は写真で上手く出せていませんが、レンガ色と言う感じの赤っぽい茶色です。 一部光沢感のある銀糸が使われています。
シックな色めで美柄ですので、紬・小紋と使いやすいバッグではないかと思います。 モダンな柄ゆきですので、お洋服でも持てそうです。
内容がかぶりますが、ブログで他の写真もご紹介していますので、よろしかったらご覧ください。
http://kimono-kirunara.com/kiriyumesakura-urusi-bag/
漆の名古屋帯を使ったリメイクバッグです。
骨董市で買い求めた帯ですが、専門店にクリーニングに出してから仕立てていますので、古い帯地ですがキレイです。 帯巾いっぱいにとっても横長バッグには厳しいので、ハギを入れてもらって横に長さを出しています。 帯芯入りです。
バッグの内側は黒地で、うるし名古屋帯の裏側を使用しています。 表地の柄は、主に帯のお太鼓部分ですが、片面のみオランダ線が入っています。
バッグ上部にマグネットボタン(1組)、ポケットは両面にあります。 バッグのサイズ・持ち手長さは画像もご参照ください。 画像の丸印部分(1ヶ所)は、少し角に丸みが出てしまっています。ご了承ください。
色は写真で上手く出せていませんが、レンガ色と言う感じの赤っぽい茶色です。 一部光沢感のある銀糸が使われています。
シックな色めで美柄ですので、紬・小紋と使いやすいバッグではないかと思います。 モダンな柄ゆきですので、お洋服でも持てそうです。
内容がかぶりますが、ブログで他の写真もご紹介していますので、よろしかったらご覧ください。
http://kimono-kirunara.com/kiriyumesakura-urusi-bag/