着物のリメイク品です。
ぽち袋にぴったりなサイズのがまぐちです。
三つ折りのお札がぴったり入ります。
紙のぽち袋ってまだきれいなのに、中身を出したらいらなくなってしまいます。
でも、がまぐちならその後も大事に使っていただける。
そう考えて作りました。
母が作った着物リメイクの洋服のはぎれを使っています。
絹ははぎれになっても、素敵です。
鹿の子絞り風の型染ちりめんです。
内側は朱色のちりめんです。
水引は2色の都ひもをあわじ結びに。
和裁の縫い方は洋裁とは違い、
見えない裏側までもきれいに仕上げるという考え方だと思います。
そんな昔の日本人の心遣いに、とても魅かれます。
1センチのマチ付きです。
口金も180℃開きます。
お正月のお年玉にぜひどうぞ。
◎サイズ 幅 8センチ
高さ 10センチ
マチ 1センチ
(口金 幅7.5センチ 高さ3.5センチ)
着物のリメイク品です。
ぽち袋にぴったりなサイズのがまぐちです。
三つ折りのお札がぴったり入ります。
紙のぽち袋ってまだきれいなのに、中身を出したらいらなくなってしまいます。
でも、がまぐちならその後も大事に使っていただける。
そう考えて作りました。
母が作った着物リメイクの洋服のはぎれを使っています。
絹ははぎれになっても、素敵です。
鹿の子絞り風の型染ちりめんです。
内側は朱色のちりめんです。
水引は2色の都ひもをあわじ結びに。
和裁の縫い方は洋裁とは違い、
見えない裏側までもきれいに仕上げるという考え方だと思います。
そんな昔の日本人の心遣いに、とても魅かれます。
1センチのマチ付きです。
口金も180℃開きます。
お正月のお年玉にぜひどうぞ。
◎サイズ 幅 8センチ
高さ 10センチ
マチ 1センチ
(口金 幅7.5センチ 高さ3.5センチ)