縫取お召しの着物をがま口バッグにリメイクしました。
お召しとは先染めの絹織物。
撚りのかかった糸で織り上げることで、縮緬のしなやかさと、紬のようなコシを併せ持つ織物になります。
徳川家斉が好んで着用したと言われるお召しは、渋さの中にも高級感が漂います。
サイズ
縦:17、幅:21、マチ:10、口金21×7.5(cm)
内ポケット:縦10×横13(cm)
チェーン持ち手:約40(cm)
ショルダー替え紐:70~130(cm)
外布は着物のリメイク生地、赤みがかった焦げ茶色の縫取お召し(正絹)、
マチの部分は帯地(化繊)を使っています。
裏地には八掛(正絹)を合わせました。
持ち手はチェーンと、肩掛けにできるよう付替え用の紐を付けてあります。
縫取お召しの着物をがま口バッグにリメイクしました。
お召しとは先染めの絹織物。
撚りのかかった糸で織り上げることで、縮緬のしなやかさと、紬のようなコシを併せ持つ織物になります。
徳川家斉が好んで着用したと言われるお召しは、渋さの中にも高級感が漂います。
サイズ
縦:17、幅:21、マチ:10、口金21×7.5(cm)
内ポケット:縦10×横13(cm)
チェーン持ち手:約40(cm)
ショルダー替え紐:70~130(cm)
外布は着物のリメイク生地、赤みがかった焦げ茶色の縫取お召し(正絹)、
マチの部分は帯地(化繊)を使っています。
裏地には八掛(正絹)を合わせました。
持ち手はチェーンと、肩掛けにできるよう付替え用の紐を付けてあります。
サイズ
上記参照
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
700円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※複数サイトにて販売しているため、タイミングによっては売り切れてしまうこともございます。
予めご了承下さいませ。
※一つ一つ丁寧に作成しておりますが、ハンドメイド作品のため多少の歪み等ございます。
ご理解のある方のご購入をお願いします。
※表地は着物地のリメイクになります。丁寧に洗濯後、出来るだけ状態の良いところを使っておりますが、
気になる方は購入を控えて頂いた方がよろしいかと思います。
※土日祝日を除く3日以内の発送です。