ご覧いただきありがとうございます。
神奈川でレザークラフトの作家をしているakiです。
世間にはいろいろな革の既製品が溢れ、気がつくとまわりの人とかぶった〜なんてことないですか。(^ ^)
小生もよくありまして、それならばと講師資格を取得して作家になった次第です。
今回ご紹介するのは、タンニン鞣しのヌメ革をハンドメイドしたスマホケースです。
素のヌメ革とは、染色や塗装などをされていないタンニンなめしを施しただけの革をいいます。
ヌメ革は使い込めば使い込むほどツヤと色がまします。紫外線や手の脂が染み込むことにより薄かった色も徐々に深いツヤととにアメ色に変化します。
色の染まり方は持ち主のクセや使い方によって変わるためそれぞれに個性的な風合を楽しめるのも魅力です。
従って、革ごとにある個性や変化を楽しめる方にお勧めします。
※英文字のイニシャル(5mm程度)を無料でお入れします。コメントにご希望の場所とイニシャルをお願いします。
※ヌメ革のお手入れは綿布での乾拭きで充分ですが、アメ色に早く濃くしたい時は日光浴をさせます。また、たまに革用のオイルや防水スプレーでお手入れするとさらに長くお使いいただけます。
受注生産で納品に時間がかかりご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
ご覧いただきありがとうございます。
神奈川でレザークラフトの作家をしているakiです。
世間にはいろいろな革の既製品が溢れ、気がつくとまわりの人とかぶった〜なんてことないですか。(^ ^)
小生もよくありまして、それならばと講師資格を取得して作家になった次第です。
今回ご紹介するのは、タンニン鞣しのヌメ革をハンドメイドしたスマホケースです。
素のヌメ革とは、染色や塗装などをされていないタンニンなめしを施しただけの革をいいます。
ヌメ革は使い込めば使い込むほどツヤと色がまします。紫外線や手の脂が染み込むことにより薄かった色も徐々に深いツヤととにアメ色に変化します。
色の染まり方は持ち主のクセや使い方によって変わるためそれぞれに個性的な風合を楽しめるのも魅力です。
従って、革ごとにある個性や変化を楽しめる方にお勧めします。
※英文字のイニシャル(5mm程度)を無料でお入れします。コメントにご希望の場所とイニシャルをお願いします。
※ヌメ革のお手入れは綿布での乾拭きで充分ですが、アメ色に早く濃くしたい時は日光浴をさせます。また、たまに革用のオイルや防水スプレーでお手入れするとさらに長くお使いいただけます。
受注生産で納品に時間がかかりご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
サイズ
約75mm×143×16
発送までの目安
30日
配送方法・送料
ネコポス
250円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
素のヌメ革には革本来の僅かなシボやムラ、シミがあります。また、新品、未使用ですがハンドメイドであることをご理解の上ご検討くだい。