いろいろな着こなしが楽しめるはおりもののジレです。
背中の中心線から左右に分けてネット編み模様で編み、袖口を作り、前の部分を編み続けます。全体の形は長方形です。前・裾にスカラップ模様を編んでから、まわりにつなげて縁編みをしました。
糸は、段染めモヘアタム(ウールはあまり入ってない?)に銀ラメのネップと白糸を撚った糸を添えて編みました。ロングピッチの段染め糸です。黒、ボルドー、淡いピンクと変わり、面積が大きいと見栄えがします。前身ごろの左右の色がほぼ々になるように編みました。
大きさは、平置きで、後ろ身幅約35㎝、前身幅約40㎝、後ろ丈約55㎝、袖繰り幅約21㎝、重さ約216gです。
ジレは着用すると画像のように前の部分が下がりますが、これはほどよい長さになりました。
チクチクが苦手な方、目立つ作品が好きな方にお勧めの作品です。
いろいろな着こなしが楽しめるはおりもののジレです。
背中の中心線から左右に分けてネット編み模様で編み、袖口を作り、前の部分を編み続けます。全体の形は長方形です。前・裾にスカラップ模様を編んでから、まわりにつなげて縁編みをしました。
糸は、段染めモヘアタム(ウールはあまり入ってない?)に銀ラメのネップと白糸を撚った糸を添えて編みました。ロングピッチの段染め糸です。黒、ボルドー、淡いピンクと変わり、面積が大きいと見栄えがします。前身ごろの左右の色がほぼ々になるように編みました。
大きさは、平置きで、後ろ身幅約35㎝、前身幅約40㎝、後ろ丈約55㎝、袖繰り幅約21㎝、重さ約216gです。
ジレは着用すると画像のように前の部分が下がりますが、これはほどよい長さになりました。
チクチクが苦手な方、目立つ作品が好きな方にお勧めの作品です。