徒然草 第11段
原文
神無月のころ、栗栖野(くるすの)といふ所を
過ぎて、ある山里にたづね入ること侍(はべ)り
しに、遥かなる苔の細道を踏み分けて、心細く
住みなしたる庵あり。木の葉にうづもるる筧の滴
ならでは、つゆ音なふものなし。閼伽棚(あかだな)
に菊・紅葉など折り散らしたる、さすがに住む人の
あればなるべし。
かくてもあられけるよと、あはれに見る
ほどに、かなたの庭に、大きなる・・・
訳
こういう生き方もできるだなあと感心しつつ
見回していると、向こうの庭に枝もたわむほどに
実をつけた蜜柑の大木が見えた。ところが、
その木を厳重に囲ってあったのには少々失望して、
この木がなかったらよいのにと思ったものだっだ。
『神無月のころ』を
画仙紙のハガキに書きました。
母の日 父の日 長寿 誕生日 結婚 結婚記念日
新築 開店祝いなど
リビング、玄関やあなたのお部屋にも
飾ってくださいね♪
徒然草 第11段
原文
神無月のころ、栗栖野(くるすの)といふ所を
過ぎて、ある山里にたづね入ること侍(はべ)り
しに、遥かなる苔の細道を踏み分けて、心細く
住みなしたる庵あり。木の葉にうづもるる筧の滴
ならでは、つゆ音なふものなし。閼伽棚(あかだな)
に菊・紅葉など折り散らしたる、さすがに住む人の
あればなるべし。
かくてもあられけるよと、あはれに見る
ほどに、かなたの庭に、大きなる・・・
訳
こういう生き方もできるだなあと感心しつつ
見回していると、向こうの庭に枝もたわむほどに
実をつけた蜜柑の大木が見えた。ところが、
その木を厳重に囲ってあったのには少々失望して、
この木がなかったらよいのにと思ったものだっだ。
『神無月のころ』を
画仙紙のハガキに書きました。
母の日 父の日 長寿 誕生日 結婚 結婚記念日
新築 開店祝いなど
リビング、玄関やあなたのお部屋にも
飾ってくださいね♪