名刺やショップカードを立てる為の木製スタンドです。
イベント等、自分が出店する際に使うために作りましたが、同じ物が欲しいと言ってくださる方がいらっしゃるので、商品化してみました。(^▽^)
通常の名刺サイズ(55mm×91mm)がジャストサイズでご使用できるかと思います。溝の深さが7mm程度と浅い為、カードは横置きのみでのご使用となります。
カードは1枚~20枚程度入れられます。画像トップが20枚、画像2枚目が5枚立てています。
スタンド全体の寸法は約93mm×約88mm×18mmです。
スタンド本体の素材はSPF材です。
色の濃い(茶色)部分は、木象嵌と呼ばれる技法を使用しています。
本体を必要な分だけ薄く彫り削り、色の違う薄い木の板を嵌め込み接着剤で固定しています。
木象嵌部分の木の種類
画像4枚目、上チーク(黄土色)、下サぺリ(艶有り茶色)となっています。
ワトコオイルという天然オイルで防汚・防傷コーティングし、自作蜜蝋クリームを仕上げに塗り込んでいます。(乾いていますので、カードに油染みが付いたりする事は無いです。)クリアカラーを使用し、木材の色をそのまま活かしています。
様々な組み合わせがありますが、その都度本体や木象嵌の寸法、デザインが変わりますので、1点物の商品となります。
また木製ハンドメイド作品の為、節や木目による傷や凹み等があります。ご理解いただける方のみどうぞご購入下さいませ。
名刺やショップカードを立てる為の木製スタンドです。
イベント等、自分が出店する際に使うために作りましたが、同じ物が欲しいと言ってくださる方がいらっしゃるので、商品化してみました。(^▽^)
通常の名刺サイズ(55mm×91mm)がジャストサイズでご使用できるかと思います。溝の深さが7mm程度と浅い為、カードは横置きのみでのご使用となります。
カードは1枚~20枚程度入れられます。画像トップが20枚、画像2枚目が5枚立てています。
スタンド全体の寸法は約93mm×約88mm×18mmです。
スタンド本体の素材はSPF材です。
色の濃い(茶色)部分は、木象嵌と呼ばれる技法を使用しています。
本体を必要な分だけ薄く彫り削り、色の違う薄い木の板を嵌め込み接着剤で固定しています。
木象嵌部分の木の種類
画像4枚目、上チーク(黄土色)、下サぺリ(艶有り茶色)となっています。
ワトコオイルという天然オイルで防汚・防傷コーティングし、自作蜜蝋クリームを仕上げに塗り込んでいます。(乾いていますので、カードに油染みが付いたりする事は無いです。)クリアカラーを使用し、木材の色をそのまま活かしています。
様々な組み合わせがありますが、その都度本体や木象嵌の寸法、デザインが変わりますので、1点物の商品となります。
また木製ハンドメイド作品の為、節や木目による傷や凹み等があります。ご理解いただける方のみどうぞご購入下さいませ。