☆。.:*・お釈迦様はゴータマー・シッタルダーというインドの釈迦族の王子様。.:*・☆
唯一、あらゆる仏様の中で実在した人物。
苦行を経て、悟りをひらかれ仏陀となりました。
そんなお釈迦様だからこそ!
現世での私たちの苦しみをわかって下さる。。。。
ちょっと、ここは頑張りどころ!という時に!! グッと握って下さい!!
生きていく中では理不尽な事や悲しい事も多いけれど
涙を隠し、グッとこらえなければならない時もある…
でも、きっと天は見ていて下さる…そう思えば独りではないと感じられて勇気が出るはず!!
●手の組み方・印●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
右手・・・【 施無畏印(せむいいん) 】
何も怖くないよ!という意味。優しく、安心感を与えるように語りかけて下さいます。
左手・・・【 与願印(よがんいん) 】
持っているものを手のひらを開いて相手に与える。。。
願いを叶えてあげますよ!という意味。希望を下さいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この両手のひらの形は、 どんな悩みも、心を開いて受け止めて下さって
包み込んでくれるような安心感や安らぎ、優しさを感じるポーズだな…と思います。
お釈迦様は、現世での生き方を応援して下さいますが
願いを叶えて下さるというのも、私たちの努力の上での事だと思います。
誠実に正直に頑張れば、いつか報われる、願いが叶う…
そう応援して下さるような気がします☆彡。.:・*゚
★[サイプレス]というアロマオイルとして使用されている木で作っています。
握っていると、森林浴をしているような癒しの香りがして手のひらもいい香り♪
ヒノキの香りで、とても癒されます♪
★お団子ヘアーの部分も、1本の木から削っているので、一体となっています。
ニギニギしても、ツボ押しをしても取れません。
・身長は、3.5cmくらいです。
・ウッドバーニングで線を描いています、ニスなし。
・木から油が出ているので、にぎにぎしているうちに自然と磨かれて光沢が出てきます。
・木のオブジェは、撮影用ですので付属しません。
何かご質問など何でも!お問合わせ下さいませ♪(*'▽'*)
☆。.:*・お釈迦様はゴータマー・シッタルダーというインドの釈迦族の王子様。.:*・☆
唯一、あらゆる仏様の中で実在した人物。
苦行を経て、悟りをひらかれ仏陀となりました。
そんなお釈迦様だからこそ!
現世での私たちの苦しみをわかって下さる。。。。
ちょっと、ここは頑張りどころ!という時に!! グッと握って下さい!!
生きていく中では理不尽な事や悲しい事も多いけれど
涙を隠し、グッとこらえなければならない時もある…
でも、きっと天は見ていて下さる…そう思えば独りではないと感じられて勇気が出るはず!!
●手の組み方・印●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
右手・・・【 施無畏印(せむいいん) 】
何も怖くないよ!という意味。優しく、安心感を与えるように語りかけて下さいます。
左手・・・【 与願印(よがんいん) 】
持っているものを手のひらを開いて相手に与える。。。
願いを叶えてあげますよ!という意味。希望を下さいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この両手のひらの形は、 どんな悩みも、心を開いて受け止めて下さって
包み込んでくれるような安心感や安らぎ、優しさを感じるポーズだな…と思います。
お釈迦様は、現世での生き方を応援して下さいますが
願いを叶えて下さるというのも、私たちの努力の上での事だと思います。
誠実に正直に頑張れば、いつか報われる、願いが叶う…
そう応援して下さるような気がします☆彡。.:・*゚
★[サイプレス]というアロマオイルとして使用されている木で作っています。
握っていると、森林浴をしているような癒しの香りがして手のひらもいい香り♪
ヒノキの香りで、とても癒されます♪
★お団子ヘアーの部分も、1本の木から削っているので、一体となっています。
ニギニギしても、ツボ押しをしても取れません。
・身長は、3.5cmくらいです。
・ウッドバーニングで線を描いています、ニスなし。
・木から油が出ているので、にぎにぎしているうちに自然と磨かれて光沢が出てきます。
・木のオブジェは、撮影用ですので付属しません。
何かご質問など何でも!お問合わせ下さいませ♪(*'▽'*)
サイズ
○3.5cm
発送までの目安
7日
購入の際の注意点
…‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥…‥‥…‥‥…‥‥…‥‥…
*作品・購入時の注意*
…‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥…‥‥…‥‥…‥‥…‥‥…
・気になる点などは、お気軽にご質問下さいませ♪
・写真は撮影時間や場所、ご使用のディスプレイ・モニターにより
実物と色合いが異なって表示される場合があります。
・サイズは目安です。
・ニスを塗る際に筆の毛が混入してしまう事があります。
・高温の所に置いたり、直射日光にあてないようにして下さい。
・水にも弱いですので、濡れた手などで触れぬようにして下さい。
・手作りの作品ですので既成品のような強度、完璧さは ありません・・・ 。
強い力を加えたりすると・・・ 破損する恐れがあります(>o<)
1つ1つを丁寧に心を込めて制作しています。ご理解頂けると嬉しいです。
…‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥…‥‥…‥‥…‥‥…‥‥…
*マトリョーシカについて*
…‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥……‥‥…‥‥…‥‥…‥‥…‥‥…
[ 開 け 方 ]
開ける時は、上胴体と下胴体を持って下さい。(つるん…として落下しやすいので)
そして、垂直に引っ張って開ける
または、焼き芋を半分に割るように、押し倒すようにして開けます。
ねじって開けたり、まわして開けたりしないで下さい。
(塗装がはがれてしまったり、木が欠けてしまいます。)
※やさしく扱って下さいね。ひねったり、回して開けるのは厳禁!!
…‥‥……‥‥…
[ 性 質 ]
マトリョーシカは、菩提樹などの自然木。
空気が乾燥していると縮んで、湿度があると膨張します。
温度や湿度によって開かなかったり、閉まらなくなったりする事がありますが
乾燥すると開くようになりますので、無理に開けようとしないで下さいね。
…‥‥……‥‥…
[ 保 管 ]
直射日光にあてないようにして下さい。
色が劣化したり、変形してしまう事があります。