ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

民族楽器・カホン ワイヤー響き弦で楽しい演奏!スツールにも最適!

6
ペルー発祥の楽器、カホンです。 腰掛けた脚の間で演奏する楽器です。 日本でもアコースティック編成のバンドには良く見かけるようになりました。 穴の開いている部分はサウンドホールで、反対にある打面を叩いた際、しっかりと音が響くようになっています。 内部にはワイヤーが取り付けられ、木を叩いた音に加えて金属音が鳴るようにしています。バズ音と呼ばれ、カホンの特徴とも言える味のある演奏ができるようにするものです。 内部のワイヤーは金具でテンションを調節できるようにしています。そのため打面は取り外しができるよう、ネジとナットで仕上げています。 ビスで取り付けるとネジ穴が広がってしまい、何度も取り外しできませんので工夫を致しました。 サウンドホール側は密閉のため接着しているので外れません。 底にはゴム脚付き、全体は丸みのある仕上げにしておりますので座った時や叩いた時の角当たりによる痛さもありません。 製品の仕様 天板・底板:MDF合板 厚さ15mm 側板:MDF合板 厚さ15mm 打面・背面:シナベニヤ 厚さ5.5mm ホール径:約12cm 仕上げ 打面・背面:水性ニス・マホガニー色 その他:水性黒 底面:ゴム脚付き バズ音:ワイヤー7本・テンション調節可 商品管理番号 610a
ペルー発祥の楽器、カホンです。 腰掛けた脚の間で演奏する楽器です。 日本でもアコースティック編成のバンドには良く見かけるようになりました。 穴の開いている部分はサウンドホールで、反対にある打面を叩いた際、しっかりと音が響くようになっています。 内部にはワイヤーが取り付けられ、木を叩いた音に加えて金属音が鳴るようにしています。バズ音と呼ばれ、カホンの特徴とも言える味のある演奏ができるようにするものです。 内部のワイヤーは金具でテンションを調節できるようにしています。そのため打面は取り外しができるよう、ネジとナットで仕上げています。 ビスで取り付けるとネジ穴が広がってしまい、何度も取り外しできませんので工夫を致しました。 サウンドホール側は密閉のため接着しているので外れません。 底にはゴム脚付き、全体は丸みのある仕上げにしておりますので座った時や叩いた時の角当たりによる痛さもありません。 製品の仕様 天板・底板:MDF合板 厚さ15mm 側板:MDF合板 厚さ15mm 打面・背面:シナベニヤ 厚さ5.5mm ホール径:約12cm 仕上げ 打面・背面:水性ニス・マホガニー色 その他:水性黒 底面:ゴム脚付き バズ音:ワイヤー7本・テンション調節可 商品管理番号 610a
レビューをすべて見る