私が主に出品しているボールペンのタイプの形とサイズの比較です。
左がヨーロピアンタイプ、右がスリムタイプのペンです。
スリムに比べて、ヨーロピアンタイプは作り方がやや複雑なため 価格にも差が出てきます。
その代わりスリムタイプは デザインがシンプルなため、形を自由に作れます。作家の腕の見せどころ!ですね!(私はセンスないのでダメです)
その名のとおり細身のため 色やデザインにもよりますが、主に女性にオススメしています。
ヨーロピアンタイプは形がほぼ決まっていますが、まさに王道!といった形で 個人的に作るのも見るのも大好きです。軸をやや厚めに削り出すため 透明感のあるアクリルだと奥行きが出てキレイです。持ち手部分もしっかりと握れるため 男女ともにオススメしています。
三枚目の写真はB5サイズのノートと文庫サイズのノートに乗せて撮っています。普段使っている物との相性を感じて頂ければと思います。
私が主に出品しているボールペンのタイプの形とサイズの比較です。
左がヨーロピアンタイプ、右がスリムタイプのペンです。
スリムに比べて、ヨーロピアンタイプは作り方がやや複雑なため 価格にも差が出てきます。
その代わりスリムタイプは デザインがシンプルなため、形を自由に作れます。作家の腕の見せどころ!ですね!(私はセンスないのでダメです)
その名のとおり細身のため 色やデザインにもよりますが、主に女性にオススメしています。
ヨーロピアンタイプは形がほぼ決まっていますが、まさに王道!といった形で 個人的に作るのも見るのも大好きです。軸をやや厚めに削り出すため 透明感のあるアクリルだと奥行きが出てキレイです。持ち手部分もしっかりと握れるため 男女ともにオススメしています。
三枚目の写真はB5サイズのノートと文庫サイズのノートに乗せて撮っています。普段使っている物との相性を感じて頂ければと思います。