【「生命の木」連作】
「生命の木」、「聖樹」。
生命力の象徴、豊穣への祝福……
この図像は、古今東西、
様々な土地や文化の上に力強く根を張り、
長い歴史の中で共有されてきました。
世界の様々な遺物や装飾の中から、
「生命の木」のひとつのパターンを収集しました。
直立する木と、
それを挟む動物や怪物、精霊……
生命力と豊穣、そして地と天を結ぶ力を
象徴する図像です。
--*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*--
こちらは、古代オリエント文明の最盛期を築いたアッシリアの
9世紀の宮殿の壁面レリーフの図柄をもとにデザインしました。
棗椰子であると言われる「生命の木」を、両脇から、
鷹の頭と翼を持つ精霊アプカルが挟み、
聖なる木を礼拝するかのような場面です。
この図柄を、革のタペストリーにあしらいました。
牛革の端の部分を使った、ふたつとない独特の形。
流木に吊るしてタペストリーにしました。
古代の文様を、あなたのお部屋に取り入れてみてください。
※他にも様々な色・柄をご用意しています。
順次出品していきますが、気になるものがあれば、お気軽にお問合せください。
【「生命の木」連作】
「生命の木」、「聖樹」。
生命力の象徴、豊穣への祝福……
この図像は、古今東西、
様々な土地や文化の上に力強く根を張り、
長い歴史の中で共有されてきました。
世界の様々な遺物や装飾の中から、
「生命の木」のひとつのパターンを収集しました。
直立する木と、
それを挟む動物や怪物、精霊……
生命力と豊穣、そして地と天を結ぶ力を
象徴する図像です。
--*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*--
こちらは、古代オリエント文明の最盛期を築いたアッシリアの
9世紀の宮殿の壁面レリーフの図柄をもとにデザインしました。
棗椰子であると言われる「生命の木」を、両脇から、
鷹の頭と翼を持つ精霊アプカルが挟み、
聖なる木を礼拝するかのような場面です。
この図柄を、革のタペストリーにあしらいました。
牛革の端の部分を使った、ふたつとない独特の形。
流木に吊るしてタペストリーにしました。
古代の文様を、あなたのお部屋に取り入れてみてください。
※他にも様々な色・柄をご用意しています。
順次出品していきますが、気になるものがあれば、お気軽にお問合せください。
サイズ
(最大部分で)33×33cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
164円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
・こちらの品ものは天然皮革を素材としています。
傷が入っている場合がありますが、素材の特性としてご理解ください。
・通常2~3日以内に発送いたします。