モンモリロナイト鉱石(粘土鉱石のひとつ)で制作したストーンにラメコーティングをし、ワックスコードのペンダントにしました。
手作業でストーンを制作しているため、全く同じ形や全く同じサイズのものを制作することはできず、世界でたった1つの形とサイズのストーンです。
ロックやストリートファッションにいかがでしょうか。
コードの長さを調節できるようにしています。(サイズ欄をご参照下さい。)
モンモリロナイト鉱石は、乾燥後も少し弾力があり、とても軽い素材です。型崩れしません。重さによる負担がないように仕上げています。
表面をコーティングし、防水加工を施しています。
金具をステンレスにし、長くお使いいただけるようにしました。
ステンレスstainless とは、金属アレルギーを起こしにくいと言われています。stain (汚れる、錆びる) + less (ない) の複合語で、文字通り「錆びにくい」「イオンになりにくい」という意味です。
ステンレスならば絶対にアレルギーを起こさないということではありませんが、一般的な金属よりは、その可能性はかなり低まります。
〈素材〉
ワックスコード(綿80%、ポリエステル20%)
ステンレス
モンモリロナイト鉱石(粘土鉱石のひとつ)
コーティング剤
ワックスコードは蝋引き紐とも呼ばれ、紐に蝋(ロウ)引き加工をしたものの事を言います。 蝋を塗ることですべりが良くなり加工がしやすくなるだけではなく、耐久性もあがります。
モンモリロナイト鉱石(粘土鉱石のひとつ)で制作したストーンにラメコーティングをし、ワックスコードのペンダントにしました。
手作業でストーンを制作しているため、全く同じ形や全く同じサイズのものを制作することはできず、世界でたった1つの形とサイズのストーンです。
ロックやストリートファッションにいかがでしょうか。
コードの長さを調節できるようにしています。(サイズ欄をご参照下さい。)
モンモリロナイト鉱石は、乾燥後も少し弾力があり、とても軽い素材です。型崩れしません。重さによる負担がないように仕上げています。
表面をコーティングし、防水加工を施しています。
金具をステンレスにし、長くお使いいただけるようにしました。
ステンレスstainless とは、金属アレルギーを起こしにくいと言われています。stain (汚れる、錆びる) + less (ない) の複合語で、文字通り「錆びにくい」「イオンになりにくい」という意味です。
ステンレスならば絶対にアレルギーを起こさないということではありませんが、一般的な金属よりは、その可能性はかなり低まります。
〈素材〉
ワックスコード(綿80%、ポリエステル20%)
ステンレス
モンモリロナイト鉱石(粘土鉱石のひとつ)
コーティング剤
ワックスコードは蝋引き紐とも呼ばれ、紐に蝋(ロウ)引き加工をしたものの事を言います。 蝋を塗ることですべりが良くなり加工がしやすくなるだけではなく、耐久性もあがります。