レジンを5層にすることにより、奥行きを出しています。
写真では、奥行き感が伝わりにくいですが、
1層目に、白く着色したレジンとラメ
2層目に、お城のシルエット(1層目と2層目の間にも僅かな層があり背景のイラストが浮いているように見えます)
3層目に、妖精の全身シルエット
4層目に、フレーム
最後に水玉とトランプを入れて、5層目のコーティング。
2~4層目に、ピンク ブルー パープルの水玉を入れています。
1層目と2層目の間にも透明のレジンの層を挟むことによって、より透明感を出せたと思います。
(c)2010 sachi
サイズ
円のレジン枠外径35ミリ 高さ8ミリ
※写真1枚目、4枚目は、電球色LED照明の下で撮影したものです。
レジンを5層にすることにより、奥行きを出しています。
写真では、奥行き感が伝わりにくいですが、
1層目に、白く着色したレジンとラメ
2層目に、お城のシルエット(1層目と2層目の間にも僅かな層があり背景のイラストが浮いているように見えます)
3層目に、妖精の全身シルエット
4層目に、フレーム
最後に水玉とトランプを入れて、5層目のコーティング。
2~4層目に、ピンク ブルー パープルの水玉を入れています。
1層目と2層目の間にも透明のレジンの層を挟むことによって、より透明感を出せたと思います。
(c)2010 sachi
サイズ
円のレジン枠外径35ミリ 高さ8ミリ
※写真1枚目、4枚目は、電球色LED照明の下で撮影したものです。