振るとシャラシャラと明るい音がする陶製鯉型マラカスです。
鯉を成形してから中身をくり抜き、中に粘土の小さな粒を作って封入して焼き上げました。兄太郎の方が、ほんの少し小さめで顔に縞が出ています。
音がよく響くように、また素朴な土っぽさを出すため、釉薬を掛けず、化粧土などを散らして色味にニュアンスを出しています。
土自体も、何色かの粘土を混ぜ合わせているので、微妙な縞が見え隠れして、面白い表情となりました。
焼成する際、空洞に空気が溜まっていると破裂する為、目立たない場所に幾つか小さな穴が開いています。
乳幼児の玩具には不向きですが、手に握って振っていると、ちょっと楽しくなってくる。そんなお年ごろの方向きの、オブジェ兼玩具です。
一匹ずつの販売です。
音はこちらでご確認頂けます。
陶製鯉型響器
https://www.youtube.com/watch?v=dVsX34SxudQ
太郎サイズ:約10.5cmx4.5cmx3.5cm 81g
材質:陶器
振るとシャラシャラと明るい音がする陶製鯉型マラカスです。
鯉を成形してから中身をくり抜き、中に粘土の小さな粒を作って封入して焼き上げました。兄太郎の方が、ほんの少し小さめで顔に縞が出ています。
音がよく響くように、また素朴な土っぽさを出すため、釉薬を掛けず、化粧土などを散らして色味にニュアンスを出しています。
土自体も、何色かの粘土を混ぜ合わせているので、微妙な縞が見え隠れして、面白い表情となりました。
焼成する際、空洞に空気が溜まっていると破裂する為、目立たない場所に幾つか小さな穴が開いています。
乳幼児の玩具には不向きですが、手に握って振っていると、ちょっと楽しくなってくる。そんなお年ごろの方向きの、オブジェ兼玩具です。
一匹ずつの販売です。
音はこちらでご確認頂けます。
陶製鯉型響器
太郎サイズ:約10.5cmx4.5cmx3.5cm 81g
材質:陶器