金糸銀糸を織り込んだ金襴生地を蓋並びに側面に貼付し装飾した小物入れです。流水に桜、大きな桜の花びらが一段と豪華さをつけています。内側は藍色のウルシ塗装を施してあります。蓋の裏側と底の裏については友禅千代紙で装飾しています。金襴生地の端には和紙(友禅千代紙)を貼り付け、縁取りとほつれ防止を兼ね、美しさの向上に一役買っております。とても手の込んだ一品かと思います。
4枚目の写真は蓋の裏面、5枚目の写真は底の裏面
側面と蓋は、厚さ5mmのアガチス、底板は厚さ19mmのパイン材
外寸 縦:9.1mm 横:12.1 高さ7mm(つまみ含む)
内寸 縦:7.9mm 横:9.8 高さ7.0mm(蓋部含まず)
箱の大きさや金襴生地の柄など、オーダーに応じます。
お気軽にご連絡ください。
金糸銀糸を織り込んだ金襴生地を蓋並びに側面に貼付し装飾した小物入れです。流水に桜、大きな桜の花びらが一段と豪華さをつけています。内側は藍色のウルシ塗装を施してあります。蓋の裏側と底の裏については友禅千代紙で装飾しています。金襴生地の端には和紙(友禅千代紙)を貼り付け、縁取りとほつれ防止を兼ね、美しさの向上に一役買っております。とても手の込んだ一品かと思います。
4枚目の写真は蓋の裏面、5枚目の写真は底の裏面
側面と蓋は、厚さ5mmのアガチス、底板は厚さ19mmのパイン材
外寸 縦:9.1mm 横:12.1 高さ7mm(つまみ含む)
内寸 縦:7.9mm 横:9.8 高さ7.0mm(蓋部含まず)
箱の大きさや金襴生地の柄など、オーダーに応じます。
お気軽にご連絡ください。