アクリル製の回転作業台です。
天板は直径約40mmで、小型の作品製作に向きます。
例えばレジン作品のぷっくり加工。エッジまでレジン液を寄せる際は自分の得意な角度で作業することが大事です。クルクル回転させながら作業ができ、高い作業効率とクオリティアップに繋がります。
軸受けはほどよい回転のベアリングを採用しております(作業台を強く回しても延々と回るようなことはありません)
天板は軸に固定はされておらず差し込まれているだけのため、上方に引き抜くことができます。
天板や台座は透明アクリル製で各部は接着済みとなっており、例えばお好みの色にしたレジンを敷いて自分だけの作業台にするなどのカスタマイズができます。レジンが入り込むと問題が起きやすい軸受けは台座よりも約2mm出っ張っているためカスタマイズは楽に行えるかと思います。
まとまった数の製作を行う場合は、例えば40mm角の四角い板をいくつも用意し、そこに作業する作品をそれぞれ固定。それを天板に載せて作業、終わったら下ろして次の作品を載せ・・と行うことで効率よく作業を進められます。
また、作業台は底部の滑り止めなどを行っていない、非常にプレーンな状態としております。各人のお好みやこだわりに応じてカスタマイズしやすくするためです。例えば作業台天板の高さの調整なら、台座の下になんらかの台を置き両面テープで固定したり。高さはこのままでいいなら市販の滑り止めを敷いたり。お好きなように、使いやすいように工夫してみてください。
効率良く高い品質の作品作りのお手伝いができれば幸いです。
お使いになって「ここをこうしたほうがいいかも」というようなフィードバックはぜひお願いします。よりよく改善していきたく思います。
■データ
・日本製アクリル素材3mm
・軸径6mmのベアリング
・台座直径:約50mm、天板直径:約40mm、高さ:約12mm
■ご注意点、ご承諾内容
・画像は在庫の内1点を撮影しています
・接着部や各部の仕上げは効率優先としており気泡の混入や端部の処理は最小限となっております
・アクリル板には汚れ、小傷が生じている場合があります
アクリル製の回転作業台です。
天板は直径約40mmで、小型の作品製作に向きます。
例えばレジン作品のぷっくり加工。エッジまでレジン液を寄せる際は自分の得意な角度で作業することが大事です。クルクル回転させながら作業ができ、高い作業効率とクオリティアップに繋がります。
軸受けはほどよい回転のベアリングを採用しております(作業台を強く回しても延々と回るようなことはありません)
天板は軸に固定はされておらず差し込まれているだけのため、上方に引き抜くことができます。
天板や台座は透明アクリル製で各部は接着済みとなっており、例えばお好みの色にしたレジンを敷いて自分だけの作業台にするなどのカスタマイズができます。レジンが入り込むと問題が起きやすい軸受けは台座よりも約2mm出っ張っているためカスタマイズは楽に行えるかと思います。
まとまった数の製作を行う場合は、例えば40mm角の四角い板をいくつも用意し、そこに作業する作品をそれぞれ固定。それを天板に載せて作業、終わったら下ろして次の作品を載せ・・と行うことで効率よく作業を進められます。
また、作業台は底部の滑り止めなどを行っていない、非常にプレーンな状態としております。各人のお好みやこだわりに応じてカスタマイズしやすくするためです。例えば作業台天板の高さの調整なら、台座の下になんらかの台を置き両面テープで固定したり。高さはこのままでいいなら市販の滑り止めを敷いたり。お好きなように、使いやすいように工夫してみてください。
効率良く高い品質の作品作りのお手伝いができれば幸いです。
お使いになって「ここをこうしたほうがいいかも」というようなフィードバックはぜひお願いします。よりよく改善していきたく思います。
■データ
・日本製アクリル素材3mm
・軸径6mmのベアリング
・台座直径:約50mm、天板直径:約40mm、高さ:約12mm
■ご注意点、ご承諾内容
・画像は在庫の内1点を撮影しています
・接着部や各部の仕上げは効率優先としており気泡の混入や端部の処理は最小限となっております
・アクリル板には汚れ、小傷が生じている場合があります