アンティークボヘミアビーズ、ローマングラスとアンティークブルー&インディゴブルービーズ、アンデシン、ブラスビーズ、民族鈴を繋いだブレスです。
クリアで楕円型と丸型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。
経年による傷がありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです!
内部に気泡が見られます。
(ボヘミアビーズの大きさ:横0.9cm 直径0.65cm)
細長いビーズはローマングラスです。ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。
管型のものは輪っか状のバングルだったものから作られているので、少し湾曲しています。
古いものなので、小さなチップなどがありますが、通常使いには問題ありません。
ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。
とっても細かな細工がされているんです!
ダークブルーとインディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。
インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。
こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!
カットが施されたアンデシンをグラデーションになるように繋ぎました。
鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。
留め金はS字フックになっているので、どちらかも装着していただけます。
様々な素材が調和した退廃美を感じるブレスです。
サイズ
長さ:約19.4cm(直線にして)
内径は約18.5cm
素材:ガラス、真鍮、アンデシン、ミックスメタル、ワイヤー
アンティークボヘミアビーズ、ローマングラスとアンティークブルー&インディゴブルービーズ、アンデシン、ブラスビーズ、民族鈴を繋いだブレスです。
クリアで楕円型と丸型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。
経年による傷がありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです!
内部に気泡が見られます。
(ボヘミアビーズの大きさ:横0.9cm 直径0.65cm)
細長いビーズはローマングラスです。ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。
管型のものは輪っか状のバングルだったものから作られているので、少し湾曲しています。
古いものなので、小さなチップなどがありますが、通常使いには問題ありません。
ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。
とっても細かな細工がされているんです!
ダークブルーとインディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。
インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。
こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!
カットが施されたアンデシンをグラデーションになるように繋ぎました。
鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。
留め金はS字フックになっているので、どちらかも装着していただけます。
様々な素材が調和した退廃美を感じるブレスです。
サイズ
長さ:約19.4cm(直線にして)
内径は約18.5cm
素材:ガラス、真鍮、アンデシン、ミックスメタル、ワイヤー