商品の説明
濃い緑に幾何学模様のハ〜ト柄・何故か緑色なのにキラキラ光ってます。
絹独特なのでしょうか?…( ^ω^)・・でもなんたって大島紬です・
私には判りませんが・緑のなんとも言えない光り方は雅時代の平家
:源氏を思わせる色気を感じさせます。
どうも私は勝手な想像をする癖があり・めいわくかもしれません。
でもそこにみやびの時代の愛を感じればしあわせでないでしょうか?。
まずサイズ・・・横34cm X 立て30cm.マチー上10cm-下12cm.下広め
持ち手⇒51cm.幅4cm(織りのテ~プ)・・(肩掛け可能です)
(グリンに白のD-Cの模様英字模様)
ごめんなさい!!。
大島生地半端残りで生地が足りず両マチ生地グリンの無地です。
中部屋の布薄空色の菊葉模様の着物地で〜す。。
ポケットー2個・・・13cmX16cm・・・・20cmx23cm。
(着物のあまり生地)飛び出し作りです。立て差し込み式・
珍しくト〜トの大きめ作ってみました。外国映画で時々働く女性が:
肩掛けで使用してますので・・・。
トップ開閉はタ~コイズボタンの4.5cmの大きなボタンです:
どことなく色気があるボタンです。
買ったはいいが大きすぎて残してました。当ててみると最高でした。
軽いのでどんな時でも持ち歩けます。
貴方のお供にお役立てください。わたしの(ジジの頁)
見て頂きありがとうございました。
中にキ~ホルダ~縫い付けてます。ストラップ逆縫い付けてますので
指を入れて持ち上げると先端のキ~ホルダ~が勝手に上がってきます。
BAGの中に手を入れて[鍵]探さなくていいのです。
なぜ(olivecat)か?・・・・・・ポパイのオリーブがなんとも言えず好きでした・・で
・捨てられてた子猫を娘がずっと飼いつずけました。
その二つが頭に浮かんだので・・・。
長々とゴメンナサイ・特徴...マチあり、横長
商品の説明
濃い緑に幾何学模様のハ〜ト柄・何故か緑色なのにキラキラ光ってます。
絹独特なのでしょうか?…( ^ω^)・・でもなんたって大島紬です・
私には判りませんが・緑のなんとも言えない光り方は雅時代の平家
:源氏を思わせる色気を感じさせます。
どうも私は勝手な想像をする癖があり・めいわくかもしれません。
でもそこにみやびの時代の愛を感じればしあわせでないでしょうか?。
まずサイズ・・・横34cm X 立て30cm.マチー上10cm-下12cm.下広め
持ち手⇒51cm.幅4cm(織りのテ~プ)・・(肩掛け可能です)
(グリンに白のD-Cの模様英字模様)
ごめんなさい!!。
大島生地半端残りで生地が足りず両マチ生地グリンの無地です。
中部屋の布薄空色の菊葉模様の着物地で〜す。。
ポケットー2個・・・13cmX16cm・・・・20cmx23cm。
(着物のあまり生地)飛び出し作りです。立て差し込み式・
珍しくト〜トの大きめ作ってみました。外国映画で時々働く女性が:
肩掛けで使用してますので・・・。
トップ開閉はタ~コイズボタンの4.5cmの大きなボタンです:
どことなく色気があるボタンです。
買ったはいいが大きすぎて残してました。当ててみると最高でした。
軽いのでどんな時でも持ち歩けます。
貴方のお供にお役立てください。わたしの(ジジの頁)
見て頂きありがとうございました。
中にキ~ホルダ~縫い付けてます。ストラップ逆縫い付けてますので
指を入れて持ち上げると先端のキ~ホルダ~が勝手に上がってきます。
BAGの中に手を入れて[鍵]探さなくていいのです。
なぜ(olivecat)か?・・・・・・ポパイのオリーブがなんとも言えず好きでした・・で
・捨てられてた子猫を娘がずっと飼いつずけました。
その二つが頭に浮かんだので・・・。
長々とゴメンナサイ・特徴...マチあり、横長