ご覧いただき誠にありがとうございます。
結城紬のハギレと糸を組み合わせてつくったイヤカフです。
茨城県にある結城地方の伝統工芸品である結城紬を使い、製作しました。
作者は現在、少しづつですが結城紬の糸とり(糸紡ぎ)の勉強をしており、地元の伝統工芸品である結城紬を使って商品をつくりたいと思っていました。
何十もの工程を経て、何十人の人が携わって、大切に時間・手間をかけて作られる結城紬を使い、なるべく無駄なく、生かせるようなデザインを考えてこのイヤカフができました。
それぞれにきれいな発色の6色で、糸とのバランス、配色にもこだわってつくっています。
・真朱 ・藍色 ・橙色 ・藍鼠 ・枯色 ・墨色
絶妙な美しい色合いの6色からお選びいただけます。(2Pで一組です)
和装にはもちろん、シンプルなデザインで、洋服にも、どんな色合いのコーディネートにも合わせやすいです。
また、軽くて小ぶりなため着け心地良くお使いいただけます。
耳の軟骨にひっかけてつけるタイプのイヤカフで、装着部分が痛くなりにくく、イヤリングが苦手な方にもお使いいただきやすいです。
机にちょこんと置いていただくだけでもかわいらしいデザインです。
*素材
・真綿・ウール・ポリエステル・ナイロン等・サージカルステンレス(ロジウムメッキ、ニッケルフリー加工)
*サイズ
・直径 約2cm
・イヤカフパーツ部分高さ 約2.5cm 幅約0.8cm
*重さ(1つ) 約1g
*その他
・ひとつひとつ、色の出方や形、大きさに個体差があります。
・写真はイメージです。
・おひとりおひとりの耳の形、大きさによって、着けやすさ、外れやすさ、着用時の安定感などは異なります。
・無理な力を加えたり、強く引っ張ると破損の原因になりますので、ご着用の際は優しくお取り扱いいただきますようお願いいたします。
・ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご覧いただき誠にありがとうございます。
結城紬のハギレと糸を組み合わせてつくったイヤカフです。
茨城県にある結城地方の伝統工芸品である結城紬を使い、製作しました。
作者は現在、少しづつですが結城紬の糸とり(糸紡ぎ)の勉強をしており、地元の伝統工芸品である結城紬を使って商品をつくりたいと思っていました。
何十もの工程を経て、何十人の人が携わって、大切に時間・手間をかけて作られる結城紬を使い、なるべく無駄なく、生かせるようなデザインを考えてこのイヤカフができました。
それぞれにきれいな発色の6色で、糸とのバランス、配色にもこだわってつくっています。
・真朱 ・藍色 ・橙色 ・藍鼠 ・枯色 ・墨色
絶妙な美しい色合いの6色からお選びいただけます。(2Pで一組です)
和装にはもちろん、シンプルなデザインで、洋服にも、どんな色合いのコーディネートにも合わせやすいです。
また、軽くて小ぶりなため着け心地良くお使いいただけます。
耳の軟骨にひっかけてつけるタイプのイヤカフで、装着部分が痛くなりにくく、イヤリングが苦手な方にもお使いいただきやすいです。
机にちょこんと置いていただくだけでもかわいらしいデザインです。
*素材
・真綿・ウール・ポリエステル・ナイロン等・サージカルステンレス(ロジウムメッキ、ニッケルフリー加工)
*サイズ
・直径 約2cm
・イヤカフパーツ部分高さ 約2.5cm 幅約0.8cm
*重さ(1つ) 約1g
*その他
・ひとつひとつ、色の出方や形、大きさに個体差があります。
・写真はイメージです。
・おひとりおひとりの耳の形、大きさによって、着けやすさ、外れやすさ、着用時の安定感などは異なります。
・無理な力を加えたり、強く引っ張ると破損の原因になりますので、ご着用の際は優しくお取り扱いいただきますようお願いいたします。
・ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
サイズ
・直径 約2cm ・イヤカフパーツ部分高さ 約2.5cm 幅約0.8cm ・重さ 約1g
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
260円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
・引っ張ると形が崩れやすいため、着けはずしの際にはイヤカフの金具部分を持っていただくようお願いいたします。
・強い力を加えたり、使用を重ねることにより破損する場合があります。
・使用しているパーツはサージカルステンレス素材で、金属アレルギーのある方でもお使いいただけますが、症状の発症には個人差があり、お肌に合わない場合は直ちに使用を中止してください。
・雨や汗などでぬれた際には、布等でやさしく拭き取ってからお使いください。ルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。