「タイムカプセルの紙」
地中から掘り起こした缶の中にあった紙の詰め合わせです。
という設定の草木染めの紙です。全て庭の植物で染めています。模様のないものは野草または紅茶染めです。
紅茶も茶畑から収穫後に自家焙煎で作っています。時々錆も使っています。
(ごくまれに数枚、インク重ね染めが混ざる場合があります。)
1枚1枚は破れていたり模様が強かったり無地もあったりとかなり差がありますが、その差が組み合わせた時にいいバランスになります。どれも味わい深い手染めの紙です。始めから破れているので気軽に破いてクラフトにお使い頂けたら嬉しいです。
破れがかなりあるため量り売りでのお届けです。
g/¥20 125g ¥2500なのですが、
こちらのセットには草木染めのかっこよく染まった紙を入れているので、少し値段をあげています。
A5の大きさメインでA4は半分に折っています。
紙の種類は画用紙、書籍用紙、グラシン紙などです。
写真にてご確認ください。
A5の大きさメインでA4は半分に折っています。
紙の種類は画用紙、書籍用紙、グラシン紙などです。
写真にてご確認ください。
コラージュ素材、ジャンクジャーナル素材に、草木染めにしか出せない味わい深い紙はいかがでしょうか。
「タイムカプセルの紙」
地中から掘り起こした缶の中にあった紙の詰め合わせです。
という設定の草木染めの紙です。全て庭の植物で染めています。模様のないものは野草または紅茶染めです。
紅茶も茶畑から収穫後に自家焙煎で作っています。時々錆も使っています。
(ごくまれに数枚、インク重ね染めが混ざる場合があります。)
1枚1枚は破れていたり模様が強かったり無地もあったりとかなり差がありますが、その差が組み合わせた時にいいバランスになります。どれも味わい深い手染めの紙です。始めから破れているので気軽に破いてクラフトにお使い頂けたら嬉しいです。
破れがかなりあるため量り売りでのお届けです。
g/¥20 125g ¥2500なのですが、
こちらのセットには草木染めのかっこよく染まった紙を入れているので、少し値段をあげています。
A5の大きさメインでA4は半分に折っています。
紙の種類は画用紙、書籍用紙、グラシン紙などです。
写真にてご確認ください。
A5の大きさメインでA4は半分に折っています。
紙の種類は画用紙、書籍用紙、グラシン紙などです。
写真にてご確認ください。
コラージュ素材、ジャンクジャーナル素材に、草木染めにしか出せない味わい深い紙はいかがでしょうか。