星の精霊さんの囁きから生まれた、宇宙の土鈴です。
雲の上にあるのは宇宙。
そして天があり、天には神様がいらっしゃる。
この一番星は、宇宙の真ん中に居る神様かもしれません。
カラコロと、遠い空から地上をそっと見守る星の瞬きのような、優しくどこか神秘的な音が響きます。
作品一つ一つにある物語を、どうぞお楽しみください。
精霊さんに、愛と感謝を込めて。
人と精霊さんをそっと繋いでくれますように。精霊さんや誰かの癒しとなりますように。
そんな想いを込めて、自由で不思議な楽器をお作りしています。
*素材…陶器、栃木県産精麻(藍染)
*属性…光、闇
*size…約5.5cm×4.2c×4cm
静かに見守る、星の精霊さん。
精霊さんは、きっと気まぐれで、自由で、
楽しいものやワクワクするものが大好きです。
今日もどこかで誰かのことを、
そっと見守ってくれているのかもしれません。
*精霊楽器とは?
火の精霊さんや、水の精霊さんなど…
私たちの周りにいる色々な精霊さんは楽しいことや不思議なものが大好きです。時々仕事を応援してくれていたり、見守ってくれていたりします。
精霊さんや自然の恵みに愛と感謝を込めて。
「精霊さんが喜ぶものを」と思い作り始めたのが精霊楽器シリーズです。
精霊さんの不思議な世界を、一緒に旅してみませんか?
*精霊楽器の楽しみ方
飾っておいてもかわいいですが、もちろん音を奏でてお楽しみいただけます。
土鈴は優しく振ってみて下さい。
土笛は弱めの息で優しく吹いて、音の出やすい角度を探すと良い音が出やすいです。運指はオカリナに準じています。ご自由に演奏をお楽しみください♪
癒しの音色で、人間さんも精霊さんもリラックス♪
使用後はリネンとオーガニックコットンでお作りした桐箱のベッドで、休ませてあげて下さい。
*精麻飾りについて
精麻とは、大麻の茎から靱皮部分を取り出したものです。 日本では古来より邪気を払うものとされ、その力は海水でも清められないケガレも祓うと言われるほど。魔除けや神様が宿る神聖な植物とされ、神社のしめ縄に使われたり神事や冠婚葬祭には欠かせない存在です。
また、麻は成長がとても早く大きく根を張る事から人々の成長、発展、商売繁盛、子孫繁栄など、昔から縁起ものとされています。
古来から日本人に親しまれてきた麻を、私たちも身近に感じてみませんか?
*飾り結びについて
二重叶結びはお守りの口を閉じるのによく使われる結び方で、結び目の裏表が口と十の形になっていることから、願い事が叶うという意味がある、古来からの縁起の良い結びです。
使う方や周りの方に癒しや幸せを運んでくれますように、と祈りを込めて、麻紐を撚り結んでいます。
星の精霊さんの囁きから生まれた、宇宙の土鈴です。
雲の上にあるのは宇宙。
そして天があり、天には神様がいらっしゃる。
この一番星は、宇宙の真ん中に居る神様かもしれません。
カラコロと、遠い空から地上をそっと見守る星の瞬きのような、優しくどこか神秘的な音が響きます。
作品一つ一つにある物語を、どうぞお楽しみください。
精霊さんに、愛と感謝を込めて。
人と精霊さんをそっと繋いでくれますように。精霊さんや誰かの癒しとなりますように。
そんな想いを込めて、自由で不思議な楽器をお作りしています。
*素材…陶器、栃木県産精麻(藍染)
*属性…光、闇
*size…約5.5cm×4.2c×4cm
静かに見守る、星の精霊さん。
精霊さんは、きっと気まぐれで、自由で、
楽しいものやワクワクするものが大好きです。
今日もどこかで誰かのことを、
そっと見守ってくれているのかもしれません。
*精霊楽器とは?
火の精霊さんや、水の精霊さんなど…
私たちの周りにいる色々な精霊さんは楽しいことや不思議なものが大好きです。時々仕事を応援してくれていたり、見守ってくれていたりします。
精霊さんや自然の恵みに愛と感謝を込めて。
「精霊さんが喜ぶものを」と思い作り始めたのが精霊楽器シリーズです。
精霊さんの不思議な世界を、一緒に旅してみませんか?
*精霊楽器の楽しみ方
飾っておいてもかわいいですが、もちろん音を奏でてお楽しみいただけます。
土鈴は優しく振ってみて下さい。
土笛は弱めの息で優しく吹いて、音の出やすい角度を探すと良い音が出やすいです。運指はオカリナに準じています。ご自由に演奏をお楽しみください♪
癒しの音色で、人間さんも精霊さんもリラックス♪
使用後はリネンとオーガニックコットンでお作りした桐箱のベッドで、休ませてあげて下さい。
*精麻飾りについて
精麻とは、大麻の茎から靱皮部分を取り出したものです。 日本では古来より邪気を払うものとされ、その力は海水でも清められないケガレも祓うと言われるほど。魔除けや神様が宿る神聖な植物とされ、神社のしめ縄に使われたり神事や冠婚葬祭には欠かせない存在です。
また、麻は成長がとても早く大きく根を張る事から人々の成長、発展、商売繁盛、子孫繁栄など、昔から縁起ものとされています。
古来から日本人に親しまれてきた麻を、私たちも身近に感じてみませんか?
*飾り結びについて
二重叶結びはお守りの口を閉じるのによく使われる結び方で、結び目の裏表が口と十の形になっていることから、願い事が叶うという意味がある、古来からの縁起の良い結びです。
使う方や周りの方に癒しや幸せを運んでくれますように、と祈りを込めて、麻紐を撚り結んでいます。
サイズ
桐箱のサイズ…10.5×10.5×6.5cm
発送までの目安
5日
配送方法・送料
購入の際の注意点
*藍染や草木染めの精麻飾りは、湿った状態で布や肌に触れると色移りすることがあります。
*精霊楽器は、陶器です。落下などの衝撃で破損する恐れがありますので、ご注意下さい。
*桐箱は蓋の向きが変わるとピッタリ閉まらなくなりますので、ご注意下さい。