縄文土偶「チビーナス」
山梨県北杜市の諏訪原遺跡にて出土した通称「チビーナス」と呼ばれ愛されているアイドル的土偶です。
縄文次代の中期中葉のものとして出土したなんとも可愛らしい二頭身土偶です。
一方、小さく可愛らしいフォルムながらも、胸に正中線、張り出した出尻と女性の姿が表現されており、正にビーナスです。
また、全面に彫られた模様は中々複雑で手が込んでおり、目を見張ります。
材料には黒泥土に珪砂を混ぜたものを使用し、七輪で素焼きしました。
実際のサイズ感(高さ:約5.3cm)に近づけたハンドメイド作品です。細かな傷やヒビが入ることがございますがご了承下さい。
縄文土偶「チビーナス」
山梨県北杜市の諏訪原遺跡にて出土した通称「チビーナス」と呼ばれ愛されているアイドル的土偶です。
縄文次代の中期中葉のものとして出土したなんとも可愛らしい二頭身土偶です。
一方、小さく可愛らしいフォルムながらも、胸に正中線、張り出した出尻と女性の姿が表現されており、正にビーナスです。
また、全面に彫られた模様は中々複雑で手が込んでおり、目を見張ります。
材料には黒泥土に珪砂を混ぜたものを使用し、七輪で素焼きしました。
実際のサイズ感(高さ:約5.3cm)に近づけたハンドメイド作品です。細かな傷やヒビが入ることがございますがご了承下さい。