シルエットはゆったりとしたAライン。ネックラインは、前はボートネック、後はVネック。かぶりで着るワンピースです。
肩はドロップショルダー、袖は八分袖のパフスリーブ。
身ごろが柄生地、脇が無地で、からだの動きによって脇の色がのぞきます。身ごろは透け感があるので、必要に応じてインナーワンピースなどをご使用ください。スパッツやパンツなどと併せても。
※なお、こもれび-2とは、身ごろの柄の配置が微妙に異なります。作品画像で確認の上、お選びください。
●身ごろ: 森のこもれびで揺れる葉かげのような柄の、綿麻コンパス生地。ガーゼのような柔らかな風合い、透け感があります。
●脇: ネイビーブルーのローン生地。適度なハリとコシがあります。透け感はありません。
〔サイズ〕
ワンサイズです。
・総丈(襟と肩の接点から裾の下端まで):108cm
・胸幅(左右袖下の間):51cm
・裾幅:85cm(脇部分が折り込まれています)
・アーム幅:27cm
・袖口幅:15.5cm
※着用モデルは通常Mサイズ着用。
※首まわりと袖の一部に型崩れを防ぐための接着芯を入れてあります。
※布の色合いは、撮影環境やお客さま使用されているモニターによって、実物と多少異なることがあります。
〔洗濯方法〕
・できれば手洗いで畳んだ状態で押し洗い(強くもんだりこすったりしないように)を。洗濯機ならばお洒落着洗いモードで。裏返して洗濯ネットに入れてください。
・手洗い、洗濯機洗いともに、水か30度以下のぬるま湯で。中性洗剤を使用し、すすぎ残りのないように。
・縫製前に一度水通しはしていますが、白物と一緒の洗濯は避けてください。
・脱水は、手洗いの場合、服を畳んだ状態でくるくると丸め水分を切ってください。洗濯機洗いの場合は、脱水機30秒以内。いずれも脱水後はハンガーにかけて形を整えシワをのばして陰干しにしてください。
・ドラム式洗濯機のタンブラー乾燥は避けてください。
・アイロンは当て布をして中温から高温で。霧吹きすると、シワが取れやすくなります。
・天然繊維は色あせしやすいので、直接光の入らない場所で保管してください。
・シミがついてしまったら、できるだけ早く中性洗剤を入れたぬるま湯でつけおきしてから、シミ部分を軽くもみ洗いしてください。その後、手洗いまたは洗濯機洗い(前述の通り)してください。
シルエットはゆったりとしたAライン。ネックラインは、前はボートネック、後はVネック。かぶりで着るワンピースです。
肩はドロップショルダー、袖は八分袖のパフスリーブ。
身ごろが柄生地、脇が無地で、からだの動きによって脇の色がのぞきます。身ごろは透け感があるので、必要に応じてインナーワンピースなどをご使用ください。スパッツやパンツなどと併せても。
※なお、こもれび-2とは、身ごろの柄の配置が微妙に異なります。作品画像で確認の上、お選びください。
●身ごろ: 森のこもれびで揺れる葉かげのような柄の、綿麻コンパス生地。ガーゼのような柔らかな風合い、透け感があります。
●脇: ネイビーブルーのローン生地。適度なハリとコシがあります。透け感はありません。
〔サイズ〕
ワンサイズです。
・総丈(襟と肩の接点から裾の下端まで):108cm
・胸幅(左右袖下の間):51cm
・裾幅:85cm(脇部分が折り込まれています)
・アーム幅:27cm
・袖口幅:15.5cm
※着用モデルは通常Mサイズ着用。
※首まわりと袖の一部に型崩れを防ぐための接着芯を入れてあります。
※布の色合いは、撮影環境やお客さま使用されているモニターによって、実物と多少異なることがあります。
〔洗濯方法〕
・できれば手洗いで畳んだ状態で押し洗い(強くもんだりこすったりしないように)を。洗濯機ならばお洒落着洗いモードで。裏返して洗濯ネットに入れてください。
・手洗い、洗濯機洗いともに、水か30度以下のぬるま湯で。中性洗剤を使用し、すすぎ残りのないように。
・縫製前に一度水通しはしていますが、白物と一緒の洗濯は避けてください。
・脱水は、手洗いの場合、服を畳んだ状態でくるくると丸め水分を切ってください。洗濯機洗いの場合は、脱水機30秒以内。いずれも脱水後はハンガーにかけて形を整えシワをのばして陰干しにしてください。
・ドラム式洗濯機のタンブラー乾燥は避けてください。
・アイロンは当て布をして中温から高温で。霧吹きすると、シワが取れやすくなります。
・天然繊維は色あせしやすいので、直接光の入らない場所で保管してください。
・シミがついてしまったら、できるだけ早く中性洗剤を入れたぬるま湯でつけおきしてから、シミ部分を軽くもみ洗いしてください。その後、手洗いまたは洗濯機洗い(前述の通り)してください。