深い深い色合いのダリアが静かに咲き、枯れ色に染まった葉が冬のはじめの光を受けて優しく輝く。
手染めならではの色の奥行きと、クラシカルな存在感をまとった秋冬のリースです。
🌿こだわりの手仕事
• 真っ白な布を花びらや葉っぱの形に一枚一枚切り出します。部位によって3種類の生地を使い分けています。
・ 染めのこだわり…ダリアは深い深い赤紫にこだわり、中心部から外側に向かってほんの少しずつ淡くなるよう染めました。葉は鮮やかな黄金色に枯れた風合いを加え、自然の葉は同じものが無いように同じ色合いにならないよう濃淡と深みを表現しました。茎やツルも馴染むよう、茶〜赤茶に均一にならないように染めました。
• コテを当て熱を加えて花びらや葉に風情のある立体感を持たせています。
• 野葡萄の実はすべて樹脂粘土を手で丸め、自然な不揃いさと、紫と緑の深い色合いにこだわりました。
• 生地の質感を活かし、ダリアは中心部と外側では固さの違うサテンを使い分け、中心は柔らかい風合いになっています。葉はサテンと木綿を使い分け、同じ色合いでも違う質感になるよう仕上げました。
🏡こんな飾り方がおすすめ
飾る場所によって雰囲気が変わります。また豪華すぎず程よい大きさですので、狭小空間や日当たりが良くない場所でも、秋から冬への季節のうつろいを醸すクラシカルな大人の雰囲気をお楽しみいただけます。
玄関に
玄関ドアの内側や壁に飾れば、
お客様を温かく迎えるクラシカルな秋冬の空気に。
深い赤紫のダリアが上品な落ち着いた印象を与え、
ご自身やご家族が帰宅のたびに、またお迎えするお客様の心がホッとするような穏やかな存在感です。
廊下やリビングに
廊下の壁にかければ、いつもなんでもないはずの通り道に季節の彩りを。
リビングのドアや壁に飾れば、家具や照明に調和して、明るい朝は晴ればれとした黄金色が輝き、夜には間接照明を浴びて、空間全体がやわらかな落ち着きをまといます。
間接照明のもとでは黄金の葉がやさしく光り、まるで古い洋画の一場面のような雰囲気に。
サイドボードや飾り棚に
小さなランプやキャンドル、アンティークの洋書などと合わせれば、アンティーク感漂う上品なインテリアコーナーに。
また、北欧風のカップやトレーと合わせて明るいオシャレな空間に…
スタイリッシュなお部屋にはシンプルな花器やフォトフレームなどに立て掛けて飾ると、すっきりした中にも大人の華やぎを添えてくれます。
トイレやワークスペース、書斎、寝室にも
コンパクトなサイズ感なので小空間にも飾りやすく、
落ち着いた色合いが静かな安らぎを与えてくれます。
💐枯れない手染めのお花のいいところ
• 水やりお手入れ不要・枯れません。※ホコリがついた時は軽く優しく払って下さいね。
• お忙しい方、植物のお世話が苦手な方にも安心。
• 経年によりほどよく退色し、アンティークのような味わいが加わります。
• 花びら・葉・茎にはワイヤーが入っており、角度を変えて表情を整えれば、季節ごと場所ごと微調整も楽しめます。ダリアは開いたりつぼめたりできます。※優しく、ゆっくりと動かしてください。
・生でないお花は風水的に好まない人もおられますが手染めの布花はそれ自体花の形をした造形物、飾り物なので、絵画やポスター、置物と同じです。
🎁ギフトにもおすすめ
秋冬のご挨拶やお誕生日、新築祝い、開店祝いなどにもぴったり。
上品な色合いは年代を問わず喜ばれ、
サロンやショップの季節のディスプレイにもよく映えます。
⚠️お取り扱いのご注意
• 水濡れ、過度な湿気、直射日光は型崩れ、色移り、色褪せ、変色の原因となりますのでご注意ください。
・屋外でのご利用はお控えください。
※私用で手染めのお花のリースを、冬季に庇のある玄関ドア外側で10日ほど使用した際は問題ありませんでしたが、屋外でのご使用は自己判断にてお願いいたします。
• 花びらや葉・茎にはワイヤー入り。
型崩れした際は優しく形を整えてください。
• 生地のほつれや染めむらは、手染めならではの風合いです。
• モニター環境や周囲の色により実際の色味と異なって見える場合があります。
📏サイズ・仕様
リース台のみ:直径15cm(花材が出ている一番広いところで 直径約22cm) 奥行(厚さ):約8cm
吊るすためのワイヤーは長さ調整が可能。
壁掛け用のフック付きピンをお付けします。
🌸素材
• ダリア:固めと柔らかめのサテン生地
• 葉:サテン生地・木綿生地(質感を使い分け)
• 野葡萄の実:樹脂粘土(手作業で染め分け)
・ リース台のみ市販品です
・ ワイヤー、水性の染料、型崩れ防止用のスプレー
深い深い色合いのダリアが静かに咲き、枯れ色に染まった葉が冬のはじめの光を受けて優しく輝く。
手染めならではの色の奥行きと、クラシカルな存在感をまとった秋冬のリースです。
🌿こだわりの手仕事
• 真っ白な布を花びらや葉っぱの形に一枚一枚切り出します。部位によって3種類の生地を使い分けています。
・ 染めのこだわり…ダリアは深い深い赤紫にこだわり、中心部から外側に向かってほんの少しずつ淡くなるよう染めました。葉は鮮やかな黄金色に枯れた風合いを加え、自然の葉は同じものが無いように同じ色合いにならないよう濃淡と深みを表現しました。茎やツルも馴染むよう、茶〜赤茶に均一にならないように染めました。
• コテを当て熱を加えて花びらや葉に風情のある立体感を持たせています。
• 野葡萄の実はすべて樹脂粘土を手で丸め、自然な不揃いさと、紫と緑の深い色合いにこだわりました。
• 生地の質感を活かし、ダリアは中心部と外側では固さの違うサテンを使い分け、中心は柔らかい風合いになっています。葉はサテンと木綿を使い分け、同じ色合いでも違う質感になるよう仕上げました。
🏡こんな飾り方がおすすめ
飾る場所によって雰囲気が変わります。また豪華すぎず程よい大きさですので、狭小空間や日当たりが良くない場所でも、秋から冬への季節のうつろいを醸すクラシカルな大人の雰囲気をお楽しみいただけます。
玄関に
玄関ドアの内側や壁に飾れば、
お客様を温かく迎えるクラシカルな秋冬の空気に。
深い赤紫のダリアが上品な落ち着いた印象を与え、
ご自身やご家族が帰宅のたびに、またお迎えするお客様の心がホッとするような穏やかな存在感です。
廊下やリビングに
廊下の壁にかければ、いつもなんでもないはずの通り道に季節の彩りを。
リビングのドアや壁に飾れば、家具や照明に調和して、明るい朝は晴ればれとした黄金色が輝き、夜には間接照明を浴びて、空間全体がやわらかな落ち着きをまといます。
間接照明のもとでは黄金の葉がやさしく光り、まるで古い洋画の一場面のような雰囲気に。
サイドボードや飾り棚に
小さなランプやキャンドル、アンティークの洋書などと合わせれば、アンティーク感漂う上品なインテリアコーナーに。
また、北欧風のカップやトレーと合わせて明るいオシャレな空間に…
スタイリッシュなお部屋にはシンプルな花器やフォトフレームなどに立て掛けて飾ると、すっきりした中にも大人の華やぎを添えてくれます。
トイレやワークスペース、書斎、寝室にも
コンパクトなサイズ感なので小空間にも飾りやすく、
落ち着いた色合いが静かな安らぎを与えてくれます。
💐枯れない手染めのお花のいいところ
• 水やりお手入れ不要・枯れません。※ホコリがついた時は軽く優しく払って下さいね。
• お忙しい方、植物のお世話が苦手な方にも安心。
• 経年によりほどよく退色し、アンティークのような味わいが加わります。
• 花びら・葉・茎にはワイヤーが入っており、角度を変えて表情を整えれば、季節ごと場所ごと微調整も楽しめます。ダリアは開いたりつぼめたりできます。※優しく、ゆっくりと動かしてください。
・生でないお花は風水的に好まない人もおられますが手染めの布花はそれ自体花の形をした造形物、飾り物なので、絵画やポスター、置物と同じです。
🎁ギフトにもおすすめ
秋冬のご挨拶やお誕生日、新築祝い、開店祝いなどにもぴったり。
上品な色合いは年代を問わず喜ばれ、
サロンやショップの季節のディスプレイにもよく映えます。
⚠️お取り扱いのご注意
• 水濡れ、過度な湿気、直射日光は型崩れ、色移り、色褪せ、変色の原因となりますのでご注意ください。
・屋外でのご利用はお控えください。
※私用で手染めのお花のリースを、冬季に庇のある玄関ドア外側で10日ほど使用した際は問題ありませんでしたが、屋外でのご使用は自己判断にてお願いいたします。
• 花びらや葉・茎にはワイヤー入り。
型崩れした際は優しく形を整えてください。
• 生地のほつれや染めむらは、手染めならではの風合いです。
• モニター環境や周囲の色により実際の色味と異なって見える場合があります。
📏サイズ・仕様
リース台のみ:直径15cm(花材が出ている一番広いところで 直径約22cm) 奥行(厚さ):約8cm
吊るすためのワイヤーは長さ調整が可能。
壁掛け用のフック付きピンをお付けします。
🌸素材
• ダリア:固めと柔らかめのサテン生地
• 葉:サテン生地・木綿生地(質感を使い分け)
• 野葡萄の実:樹脂粘土(手作業で染め分け)
・ リース台のみ市販品です
・ ワイヤー、水性の染料、型崩れ防止用のスプレー
サイズ
縦22cm 横22cm 奥行8cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
900円(追加送料:500円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
⚠️お取り扱いのご注意
• 水濡れ、過度な湿気、直射日光は型崩れ、色移り、色褪せ、変色の原因となりますのでご注意ください。
・屋外でのご利用はお控えください。
※私用で手染めのお花のリースを、冬季に庇のある玄関ドア外側で10日ほど使用した際は問題ありませんでしたが、屋外でのご使用は自己判断にてお願いいたします。
• 花びらや葉・茎にはワイヤー入りです。型崩れした際は優しく形を整えてください。
• 生地のほつれや染めむらは、手染めならではの風合いです。
• モニター環境や周囲の色により実際の色味と異なって見える場合があります。