マルセイユ石鹼を作り安心して全身に使用して20年経ちます、今は家族がこの石鹸無しではいられない生活(笑)
作り始めたきっかけは使い続けたいけど高価で家族みんなで使うのは難しい・・・
それなら作ってみようかな?からでした
オイルと水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を合わすとグリセリンが出来上がり
動物性では深海鯨から植物性ではオリーブから作られるスクワランの2つが
初めから自然な形で保湿成分としてたっぷり取り込まれてます
私はそこに蜂蜜や黒蜜などもプラスし、香りは精油を3種類をブレンドしています
出来立ての石鹼は溶けやすいので使用後は石鹼が乾く状態での保存をお願い致します
私はお出かけの時も好きな形にカットして持ち歩いてます
コールドプロセス製法=低温(40℃前後)で石鹼を作る方法で作ってます
熱を加えないためハーブやオイルの有効成分をそのまま保つことができ
保湿成分であるグリセリンが多く含まれた石鹼が出来上がります
この製法により肌に優しくしっとりとした使い心地の石鹼が完成します
製造には30日と時間がかかりますのでその分だけ肌に優しい石鹼が出来ます
型より出して使用できるようになるまで30日かかりますので、在庫切れの場合はお時間を頂戴致しますのでご了承下さいませ
1個販売、3個販売、5個販売をご用意しております(^^)
           【注意事項】
出品している石鹼は薬事法上、全て雑貨石鹸として販売しておりますので
化粧品、医薬品、医薬部外品のいずれにも該当しません
手作りのため一つ一つの形や模様が違いますのでご了承下さい
万が一お肌に合わない時はご使用をお控えください
サイズ 6.5×4×2
香り  ラベンダー スイートオレンジ はっか
保湿  はちみつ
マルセイユ石鹼を作り安心して全身に使用して20年経ちます、今は家族がこの石鹸無しではいられない生活(笑)
作り始めたきっかけは使い続けたいけど高価で家族みんなで使うのは難しい・・・
それなら作ってみようかな?からでした
オイルと水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を合わすとグリセリンが出来上がり
動物性では深海鯨から植物性ではオリーブから作られるスクワランの2つが
初めから自然な形で保湿成分としてたっぷり取り込まれてます
私はそこに蜂蜜や黒蜜などもプラスし、香りは精油を3種類をブレンドしています
出来立ての石鹼は溶けやすいので使用後は石鹼が乾く状態での保存をお願い致します
私はお出かけの時も好きな形にカットして持ち歩いてます
コールドプロセス製法=低温(40℃前後)で石鹼を作る方法で作ってます
熱を加えないためハーブやオイルの有効成分をそのまま保つことができ
保湿成分であるグリセリンが多く含まれた石鹼が出来上がります
この製法により肌に優しくしっとりとした使い心地の石鹼が完成します
製造には30日と時間がかかりますのでその分だけ肌に優しい石鹼が出来ます
型より出して使用できるようになるまで30日かかりますので、在庫切れの場合はお時間を頂戴致しますのでご了承下さいませ
1個販売、3個販売、5個販売をご用意しております(^^)
           【注意事項】
出品している石鹼は薬事法上、全て雑貨石鹸として販売しておりますので
化粧品、医薬品、医薬部外品のいずれにも該当しません
手作りのため一つ一つの形や模様が違いますのでご了承下さい
万が一お肌に合わない時はご使用をお控えください
サイズ 6.5×4×2
香り  ラベンダー スイートオレンジ はっか
保湿  はちみつ