閲覧いただき、ありがとうございます。
ラピスラズリのさざれをレジンで封じ込め、シンプルで小ぶりな帯留めにしました。
ミッドナイトブルーの地色の上に色味が微妙に違うラピスラズリのさざれを敷き詰めて、大人っぽいシンプルな帯留めに仕上げました。
ラピスラズリは深い群青色から明るい青色まで様々な色があります。金色の黄鉄鋼や白い方解石を含んでいるものもあります。
この帯留めのさざれも色々な色が入っていますが、瑠璃色や金色を含んださざれを真ん中付近においています。光の加減で青く光るのは地色のミッドナイトブルーです。
ラピスラズリは「幸運を招く石」といわれ、邪気を退け、正しい判断力高め、最高の幸運を呼び寄せてくれるとされる最古のパワーストーンだそうです。古代エジプトのツタンカーメン王の黄金のマスクの青い部分はラピスラズリだそうです。
身につけるのにピッタリな石、ラピスラズリで作った帯留めを是非、お出かけの時におつけください。
とてもシンプルな帯留めなので、いろいろな着物や浴衣に使っていただけると思います。
また、ラピスラズリは12月の誕生石なので、12月生まれの方へのプレゼントや大切なお友達へのプレゼントにも喜ばれると思います。
三分紐・四分紐用です。
<帯留め素材>
本体:レジン液・ラピスラズリ(さざれ)・アクリル絵の具
台座:ステンレス
金具:ニッケル
<公式LINEご登録のおすすめ>
公式LINEのご登録で、すぐに使える10%割引のクーポンを差し上げています。
こちらからご登録いただけますので、是非、ご登録お願いいたします。
https://minne.com/items/43836054
閲覧いただき、ありがとうございます。
ラピスラズリのさざれをレジンで封じ込め、シンプルで小ぶりな帯留めにしました。
ミッドナイトブルーの地色の上に色味が微妙に違うラピスラズリのさざれを敷き詰めて、大人っぽいシンプルな帯留めに仕上げました。
ラピスラズリは深い群青色から明るい青色まで様々な色があります。金色の黄鉄鋼や白い方解石を含んでいるものもあります。
この帯留めのさざれも色々な色が入っていますが、瑠璃色や金色を含んださざれを真ん中付近においています。光の加減で青く光るのは地色のミッドナイトブルーです。
ラピスラズリは「幸運を招く石」といわれ、邪気を退け、正しい判断力高め、最高の幸運を呼び寄せてくれるとされる最古のパワーストーンだそうです。古代エジプトのツタンカーメン王の黄金のマスクの青い部分はラピスラズリだそうです。
身につけるのにピッタリな石、ラピスラズリで作った帯留めを是非、お出かけの時におつけください。
とてもシンプルな帯留めなので、いろいろな着物や浴衣に使っていただけると思います。
また、ラピスラズリは12月の誕生石なので、12月生まれの方へのプレゼントや大切なお友達へのプレゼントにも喜ばれると思います。
三分紐・四分紐用です。
<帯留め素材>
本体:レジン液・ラピスラズリ(さざれ)・アクリル絵の具
台座:ステンレス
金具:ニッケル
<公式LINEご登録のおすすめ>
公式LINEのご登録で、すぐに使える10%割引のクーポンを差し上げています。
こちらからご登録いただけますので、是非、ご登録お願いいたします。
https://minne.com/items/43836054
サイズ
直径 2.5㎝
発送までの目安
2日
購入の際の注意点
<ご購入時の注意点について>
・作品の写真はすべて自然光で撮影しています。撮影時の天候によって少し暗く写ったり、きらめき感が出ないことがあります。また、色味が実際の作品と微妙に違って見える場合もあります。言葉で表現できるものは作品説明に書いていますが、微妙な違いがある旨、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
・レジン作品について
レジンは高温、火気、紫外線に弱いので、直射日光があたる場所や高温になりやすい場所を避けての保管をお願いいたします。
また、レジンの特性上、年月とともに黄みがかったアンティーク調の色合いに変化していく場合があります。ご理解いただいた上で、変化した風合いをも楽しんでいただけたら幸いです。
細心の注意をはらって制作しておりますが、気泡や埃が混入したり、細かい傷、凹みなどがある場合がございます。ご理解いただいた上でご注文下さいますようお願い申し上げます。
お手入れの際はメガネ拭きのような乾いた柔らかい布で優しく拭いてください。化学薬品やアルコール入りのウェットティッシュのご使用は避けて下さい。
<使用しているレジンとアクリル絵の具について>
・レジンは硬化後の透明度が高く、時間が経過しても黄変しにくいレジンを使用しています。
・アクリル絵の具は伝統的な「日本」を感じさせる、落ち着いた美しい色調の絵の具を使用しています。
<発送について>
スマートレターでの発送をしておりますが、郵便事故を防ぐため、郵便局窓口で係の方に手渡ししております。そのため、土、日、祝日が入るとお届けが遅くなる可能性があります。お急ぎの場合はメールにてお急ぎの旨、お伝え下さいませ。できる限り、ご期待に沿えるよう致します。