茶色の落ち着いた雰囲気の縁、実はこれ着物の帯をカットしたものなんです!!畳表を緑色の市松模様に合わせることによってより和風っぽい雰囲気に仕上げました。
今回は六角形のミニ畳を作り井草を入れた一輪挿しを飾ってみました。全ての辺に帯を付けたのでより帯が強調されオシャレな出来上がりになりました😊
今後も色鮮やかなオリジナルの着物も投稿していきたいと思いますのでこちらもお楽しみに~👘
六角形 丈18.5cm✕幅18.5cm 厚み2.2cm
主な用途はぬいぐるみやフィギュア、花台やアクセサリーなどの小物の下に敷いたり飾ったりするものです。
ミニ畳を立ててお部屋に飾るのもオシャレですよ。
ミニ畳に使用している畳み表は和紙のものを使用していますので井草の匂いはしませんがカビが生えにくかったり色焼けしないといった特徴があります。
ミニ畳の裏には滑り止めシートを貼ってあるためどこに置いても滑りにくくしてあります。
わからないことがあればいつでもメッセージください。
自分の身近な空間を華やかにしてみませんか?
茶色の落ち着いた雰囲気の縁、実はこれ着物の帯をカットしたものなんです!!畳表を緑色の市松模様に合わせることによってより和風っぽい雰囲気に仕上げました。
今回は六角形のミニ畳を作り井草を入れた一輪挿しを飾ってみました。全ての辺に帯を付けたのでより帯が強調されオシャレな出来上がりになりました😊
今後も色鮮やかなオリジナルの着物も投稿していきたいと思いますのでこちらもお楽しみに~👘
六角形 丈18.5cm✕幅18.5cm 厚み2.2cm
主な用途はぬいぐるみやフィギュア、花台やアクセサリーなどの小物の下に敷いたり飾ったりするものです。
ミニ畳を立ててお部屋に飾るのもオシャレですよ。
ミニ畳に使用している畳み表は和紙のものを使用していますので井草の匂いはしませんがカビが生えにくかったり色焼けしないといった特徴があります。
ミニ畳の裏には滑り止めシートを貼ってあるためどこに置いても滑りにくくしてあります。
わからないことがあればいつでもメッセージください。
自分の身近な空間を華やかにしてみませんか?