ブリオッシュ編みはじめての方でも、このレシピで編めました!
はじめてのブリオッシュ編みに挑戦したい方にぴったりの編み図です。
ブリオッシュ編みは、輪で編むのが一番簡単。
今回は、一番最初のブリオッシュとして最適な、ぐるぐる編みのハンドウォーマーのレシピを作りました。
指穴のない、シンプルな形なので初めてでも諦めずにやれば完成できますよ。
編み図、写真付きの手順説明書、ブリオッシュ編みと一目ゴム編みどめのYouTube動画リンクのセットです。
写真でじっくり見ながらでも、動画で動きを見ながらでも、ブリオッシュ編みをご自宅で学べる内容です。
・使用糸
ハマナカ リッチモア パーセント
明るい色 12g
暗い色 22g
・必要な道具
棒針5号(輪で編めるものなら、輪針でも5本針でも好きな方でOK)
はさみ
とじ針
・お届けする内容
7ページの編み図、写真付き編み方解説書
編み方動画のQRコード
説明されている内容は、すべてフランス式です。
6枚目以降は、テストニッターさんがこのレシピで作った作品です。初めての方も全員、作品が完成しました。
糸によっては斜行する場合があるので、指定の糸がおすすめです。
ブリオッシュ編みはじめての方でも、このレシピで編めました!
はじめてのブリオッシュ編みに挑戦したい方にぴったりの編み図です。
ブリオッシュ編みは、輪で編むのが一番簡単。
今回は、一番最初のブリオッシュとして最適な、ぐるぐる編みのハンドウォーマーのレシピを作りました。
指穴のない、シンプルな形なので初めてでも諦めずにやれば完成できますよ。
編み図、写真付きの手順説明書、ブリオッシュ編みと一目ゴム編みどめのYouTube動画リンクのセットです。
写真でじっくり見ながらでも、動画で動きを見ながらでも、ブリオッシュ編みをご自宅で学べる内容です。
・使用糸
ハマナカ リッチモア パーセント
明るい色 12g
暗い色 22g
・必要な道具
棒針5号(輪で編めるものなら、輪針でも5本針でも好きな方でOK)
はさみ
とじ針
・お届けする内容
7ページの編み図、写真付き編み方解説書
編み方動画のQRコード
説明されている内容は、すべてフランス式です。
6枚目以降は、テストニッターさんがこのレシピで作った作品です。初めての方も全員、作品が完成しました。
糸によっては斜行する場合があるので、指定の糸がおすすめです。