パライバトルマリンといえばエメラルドグリーンの様なグリーン〜ブルーを思われますよね?
実際、私もこれを見た時????
となりました。
こちらは銅を含んだトルマリンとしてバイヤーから聞いたのですが、産地はモザンビーク、加工地はタイでされております。
学術的には「パライバ=青緑系発色を伴う銅含有トルマリン」が基準という見方が一般的で、「真っピンクなパライバ」は基本的には認められにくい、という立場が多いです。
⸻
ただし例・議論もあり、ある説明では、「モザンビーク産パライバ(銅含有トルマリン)の中にはピンク〜紫系の発色を伴うものも一部存在する」と言われています。
「モザンビーク産パライバタイプ」などでは、やや紫やピンクを帯びた発色を示す石も報告されており、これらは“パライバと呼ばれる銅含有トルマリン(cuprian elbaite)”に含められることがあります。
と言う回答の元、ピンクパライバトルマリンとして出品致します。
お値段は控えめにさせて頂きます🙇♂️
素材:銅含有ピンクパライバトルマリン
原産地:モザンビーク
サイズ11×6.7×3.6mm
パライバトルマリンといえばエメラルドグリーンの様なグリーン〜ブルーを思われますよね?
実際、私もこれを見た時????
となりました。
こちらは銅を含んだトルマリンとしてバイヤーから聞いたのですが、産地はモザンビーク、加工地はタイでされております。
学術的には「パライバ=青緑系発色を伴う銅含有トルマリン」が基準という見方が一般的で、「真っピンクなパライバ」は基本的には認められにくい、という立場が多いです。
⸻
ただし例・議論もあり、ある説明では、「モザンビーク産パライバ(銅含有トルマリン)の中にはピンク〜紫系の発色を伴うものも一部存在する」と言われています。
「モザンビーク産パライバタイプ」などでは、やや紫やピンクを帯びた発色を示す石も報告されており、これらは“パライバと呼ばれる銅含有トルマリン(cuprian elbaite)”に含められることがあります。
と言う回答の元、ピンクパライバトルマリンとして出品致します。
お値段は控えめにさせて頂きます🙇♂️
素材:銅含有ピンクパライバトルマリン
原産地:モザンビーク
サイズ11×6.7×3.6mm