『泡沫/Bubbles』
いろんなサイズのHedeboring(ヘデボリング)を組み合わせたうたかた耳飾りにトリオカラーが登場!
うたかた耳飾りより大ぶりな「泡の耳飾り」のトリオカラーも好評な中、仕事の時につけるにはちょっと大きいなぁと感じていた方、そもそも小さい耳飾りしかつけないよって方に朗報です!
左右違うデザインが楽しい耳飾り。
アシンメトリーな耳飾りに慣れていない方も違和感なくつけてもらえるバランスを追求しました。
おしゃれに見えるアシンメトリー。はじめの一歩にいかがでしょうか?
ビーズや装飾を使わず、潔くコットン100%の刺繍糸だけで作ったモチーフは、付けていることを忘れそうになるほど軽い付け心地です。
刺繍糸だけと聞くと、フニャッとしてると思われる方もいらっしゃいますが、密にステッチを施しているので、しっかりしています。
実際にお客様に触っていただくと、「糸だけでこんなにしっかりするんだ!」と驚かれる方が多いです。
こちらはトリオカラーの「ミルクティー」。
ライトベージュ、ライトグレー、きなりの組み合わせ。
金具はゴールドカラーです。
甘いミルクティーのような優しい印象。
シンプルな装いがお好きな方におすすめな色合わせです。
カラーバリエーションはハッシュタグ「#うたかた耳飾り」で検索してみてくださいね。
カラフルバージョンや、シンプルな単色バージョンもご用意しております。
着画は、ネジバネ式イヤリングです。
*Hedeboring(ヘデボリング): ぐるぐる巻いた刺繍糸を芯にして、その糸の束を一針一針ステッチでとめて作られた輪っか。
金属やプラスチックの芯が入っていないので、とても軽いつけ心地です。
デンマークの伝統刺繍であるヘデボ刺繍で使われる技法で、本来は縁のレース飾りなどに使われます。
この技法を用いることで、刺繍糸の優しい雰囲気、軽い付け心地、デンマーク×日本の他にはないデザインを楽しんでいただき、アクセサリーを付けた人の普段の1日の気分が少しでも上がればいいなと思って作っています。
『泡沫/Bubbles』
いろんなサイズのHedeboring(ヘデボリング)を組み合わせたうたかた耳飾りにトリオカラーが登場!
うたかた耳飾りより大ぶりな「泡の耳飾り」のトリオカラーも好評な中、仕事の時につけるにはちょっと大きいなぁと感じていた方、そもそも小さい耳飾りしかつけないよって方に朗報です!
左右違うデザインが楽しい耳飾り。
アシンメトリーな耳飾りに慣れていない方も違和感なくつけてもらえるバランスを追求しました。
おしゃれに見えるアシンメトリー。はじめの一歩にいかがでしょうか?
ビーズや装飾を使わず、潔くコットン100%の刺繍糸だけで作ったモチーフは、付けていることを忘れそうになるほど軽い付け心地です。
刺繍糸だけと聞くと、フニャッとしてると思われる方もいらっしゃいますが、密にステッチを施しているので、しっかりしています。
実際にお客様に触っていただくと、「糸だけでこんなにしっかりするんだ!」と驚かれる方が多いです。
こちらはトリオカラーの「ミルクティー」。
ライトベージュ、ライトグレー、きなりの組み合わせ。
金具はゴールドカラーです。
甘いミルクティーのような優しい印象。
シンプルな装いがお好きな方におすすめな色合わせです。
カラーバリエーションはハッシュタグ「#うたかた耳飾り」で検索してみてくださいね。
カラフルバージョンや、シンプルな単色バージョンもご用意しております。
着画は、ネジバネ式イヤリングです。
*Hedeboring(ヘデボリング): ぐるぐる巻いた刺繍糸を芯にして、その糸の束を一針一針ステッチでとめて作られた輪っか。
金属やプラスチックの芯が入っていないので、とても軽いつけ心地です。
デンマークの伝統刺繍であるヘデボ刺繍で使われる技法で、本来は縁のレース飾りなどに使われます。
この技法を用いることで、刺繍糸の優しい雰囲気、軽い付け心地、デンマーク×日本の他にはないデザインを楽しんでいただき、アクセサリーを付けた人の普段の1日の気分が少しでも上がればいいなと思って作っています。