掌にのせると驚くほど軽やか。白土の素朴な質感と、刻まれた線が火を思わせるお猪口です。
無釉の外側は手に馴染み、使うほどに磨かれて下地の黒がのぞき、あなただけの表情へ。
内側には青みを帯びた釉薬が差し込み、酒を注ぐたび水面のようにきらめきます。
晩酌にも、贈り物にもふさわしい酒器。
あなたとともに時を刻む、特別な一盃を。
━━━━━━━━
■ 使うほどに育つ、枯色線紋の表情
陶芸家・中島智靖による手作りの猪口(御猪口・お猪口・猪口)。
独自の技法「枯色線紋」で仕上げられ、表面の白土が使い込むほどにはけ、下地の黒が浮かび上がります。
年月とともに変化し、育てる楽しみがある一点物です。
焼き物ならではの温かみと、陶器の力強さを兼ね備えています。
■ 見た目に反して軽い、中島智靖の意外性
重厚感のある見た目ながら、実際に手に取ると重さはわずか110g。
スマホのおよそ半分ほどの軽さで、想像以上に扱いやすいのが魅力です。
見た目と使い心地のギャップこそ、中島智靖の器らしい意外性です。
■ お酒を注ぐたびに広がる青の輝き
盃の内側には部分的に青みを帯びた釉薬があり、光やお酒を注ぐとほのかに差してきらめきます。
冷酒では澄んだ水面のように爽やかに、熱燗では炎のように揺らめき、常温酒やひやにも映える表情。
純米酒や吟醸・純米吟醸・純米大吟醸・大吟醸・地酒・本醸造など幅広い日本酒に対応。
にごり酒・生酒・原酒・スパークリング日本酒、辛口や甘口、フルーティなお酒にもおすすめです。
■ 日本酒を引き立てる器の力
・香りが立ちやすく、味がまろやかに広がる
・軽量で持ちやすく、口当たりが良い
・冷えが長持ちする釉薬仕上げ
・丈夫で割れにくく、洗いやすい
▼引き立つ風味
日本酒(冷酒はもちろん、熱燗にも)の繊細な風味や旨味を存分に引き出し、口当たりは抜群です。
特に、どっしりとした旨味を持つ純米酒や地酒と合わせると、相性の良さを実感いただけます。
■ 猪口ならではの香りと存在感
直径約7.5cmのゆとりある口径と浅めの深さは、日本酒の香りをふわりと広げ、風味を引き立てます。
見た目の重厚感と軽やかな使い心地を兼ね備えた、日常にも特別な席にも映える酒器です。
■ 季節や行事を彩る酒器
正月・新年会・忘年会・花見・夏祭り・秋祭り・お盆・七夕など、季節行事に華を添えます。
晩酌や家飲み、宴会やリモート飲み会など日常使いにも最適。
和風の食卓やモダンな空間にもよく馴染みます。
■ 贈り物にふさわしい一点物
誕生日・記念日・父の日・母の日・敬老の日・バレンタイン・ホワイトデー・結婚祝い・還暦祝い・退職祝い・内祝い・クリスマスなど。
さらに出産祝い・新築祝い・引っ越し祝い・成人祝い・就職祝い・長寿祝いなど、多彩なギフトシーンに対応。
父母や祖父母はもちろん、夫婦やカップル、彼氏や彼女、恋人や新婚夫婦への記念日ギフトにもおすすめです。
息子や娘、兄弟姉妹への贈り物、友達や親友との節目のお祝いにもぴったり。
また、上司や先輩への感謝、後輩や同僚へのお祝い、恩師や先生への贈答にも選ばれています。
男性にも女性にも似合うデザインで、メンズライクにもレディースライクにも調和するモダンな佇まい。
20代・30代の若い世代から、40代・50代・60代以上の日本酒愛好家まで、世代を問わず喜ばれる酒器です。
■ 作家のこだわり
「人と同じ器は作りたくない」という思いから独自の作風を確立した中島智靖。
枯色線紋の模様は一点ごとに異なり、美しい佇まいを持ちながらも日常に溶け込む器です。
職人技とオリジナルデザインが融合し、落ち着いた色合いとモダンな存在感を併せ持ちます。
掌にのせると驚くほど軽やか。白土の素朴な質感と、刻まれた線が火を思わせるお猪口です。
無釉の外側は手に馴染み、使うほどに磨かれて下地の黒がのぞき、あなただけの表情へ。
内側には青みを帯びた釉薬が差し込み、酒を注ぐたび水面のようにきらめきます。
晩酌にも、贈り物にもふさわしい酒器。
あなたとともに時を刻む、特別な一盃を。
━━━━━━━━
■ 使うほどに育つ、枯色線紋の表情
陶芸家・中島智靖による手作りの猪口(御猪口・お猪口・猪口)。
独自の技法「枯色線紋」で仕上げられ、表面の白土が使い込むほどにはけ、下地の黒が浮かび上がります。
年月とともに変化し、育てる楽しみがある一点物です。
焼き物ならではの温かみと、陶器の力強さを兼ね備えています。
■ 見た目に反して軽い、中島智靖の意外性
重厚感のある見た目ながら、実際に手に取ると重さはわずか110g。
スマホのおよそ半分ほどの軽さで、想像以上に扱いやすいのが魅力です。
見た目と使い心地のギャップこそ、中島智靖の器らしい意外性です。
■ お酒を注ぐたびに広がる青の輝き
盃の内側には部分的に青みを帯びた釉薬があり、光やお酒を注ぐとほのかに差してきらめきます。
冷酒では澄んだ水面のように爽やかに、熱燗では炎のように揺らめき、常温酒やひやにも映える表情。
純米酒や吟醸・純米吟醸・純米大吟醸・大吟醸・地酒・本醸造など幅広い日本酒に対応。
にごり酒・生酒・原酒・スパークリング日本酒、辛口や甘口、フルーティなお酒にもおすすめです。
■ 日本酒を引き立てる器の力
・香りが立ちやすく、味がまろやかに広がる
・軽量で持ちやすく、口当たりが良い
・冷えが長持ちする釉薬仕上げ
・丈夫で割れにくく、洗いやすい
▼引き立つ風味
日本酒(冷酒はもちろん、熱燗にも)の繊細な風味や旨味を存分に引き出し、口当たりは抜群です。
特に、どっしりとした旨味を持つ純米酒や地酒と合わせると、相性の良さを実感いただけます。
■ 猪口ならではの香りと存在感
直径約7.5cmのゆとりある口径と浅めの深さは、日本酒の香りをふわりと広げ、風味を引き立てます。
見た目の重厚感と軽やかな使い心地を兼ね備えた、日常にも特別な席にも映える酒器です。
■ 季節や行事を彩る酒器
正月・新年会・忘年会・花見・夏祭り・秋祭り・お盆・七夕など、季節行事に華を添えます。
晩酌や家飲み、宴会やリモート飲み会など日常使いにも最適。
和風の食卓やモダンな空間にもよく馴染みます。
■ 贈り物にふさわしい一点物
誕生日・記念日・父の日・母の日・敬老の日・バレンタイン・ホワイトデー・結婚祝い・還暦祝い・退職祝い・内祝い・クリスマスなど。
さらに出産祝い・新築祝い・引っ越し祝い・成人祝い・就職祝い・長寿祝いなど、多彩なギフトシーンに対応。
父母や祖父母はもちろん、夫婦やカップル、彼氏や彼女、恋人や新婚夫婦への記念日ギフトにもおすすめです。
息子や娘、兄弟姉妹への贈り物、友達や親友との節目のお祝いにもぴったり。
また、上司や先輩への感謝、後輩や同僚へのお祝い、恩師や先生への贈答にも選ばれています。
男性にも女性にも似合うデザインで、メンズライクにもレディースライクにも調和するモダンな佇まい。
20代・30代の若い世代から、40代・50代・60代以上の日本酒愛好家まで、世代を問わず喜ばれる酒器です。
■ 作家のこだわり
「人と同じ器は作りたくない」という思いから独自の作風を確立した中島智靖。
枯色線紋の模様は一点ごとに異なり、美しい佇まいを持ちながらも日常に溶け込む器です。
職人技とオリジナルデザインが融合し、落ち着いた色合いとモダンな存在感を併せ持ちます。
サイズ
■ サイズ・仕様(スマホの半分ほどの軽さ) ・名称:猪口(陶器・焼き物) ・サイズ:高さ 約6cm/幅 約7.5cm/内径 約5.72cm/深さ 約2cm ・重量:約110g(スマホの半分ほどの軽さ)
発送までの目安
2日
配送方法・送料
宅配便
900円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
電子レンジ、食洗機の使用不可