シリーズ第6弾【ひろがるB・へんしんことば】です。
👦こんなお子さんにおすすめ
・ことば遊びが好きで、もっと発展させたい
・音を入れかえてことばが変わるおもしろさを楽しませたい
・音の違いがわかってきて、もっとことばを増やしたい
🌻ひろがる編では、
・基本の音分けができたら、一歩進んで「操作」へ。
・音を入れかえたり、へんしんさせたりして遊びながら力を育てます。
・「しりとり」ができるようになれば、この編から進めても大丈夫です。
★ねらい
・1音1音を正しい順番聞き取る力を伸ばします。
・似た音のことばの違いにも気づけるようになります。
・音を効率よく認知でき、語彙の増加にもつながります。
★ゴール(成果)
・音を正しく聞き分けられ、発音や理解が安定します。
・新しいことばも1音1音とらえやすくなり、語彙が広がります。
・読み書き学習にスムーズにつながります。
💬 保護者の方へ
「ひろがるB」は、楽しく「音の順番や違い」をしっかり聞き取る練習です。
ことばの仕組みに自然と気づき、読書きの基礎につなげます。
📐サイズとページ数
・問題:A4(14ページ)、
・答え:B5(7ページ)
・モノクロ印刷
💡ご注意
この教材はプリント用紙を使用した冊子です(厚みのある本ではありません)。
気軽に取り組んでいただけます。
---------------------------------
🌳「ことばの音をみつよう♪」の特徴
シリーズ全体の説明は
👉 [シリーズ①(ふつうの音)] をご覧ください。
---------------------------------
シリーズ第6弾【ひろがるB・へんしんことば】です。
👦こんなお子さんにおすすめ
・ことば遊びが好きで、もっと発展させたい
・音を入れかえてことばが変わるおもしろさを楽しませたい
・音の違いがわかってきて、もっとことばを増やしたい
🌻ひろがる編では、
・基本の音分けができたら、一歩進んで「操作」へ。
・音を入れかえたり、へんしんさせたりして遊びながら力を育てます。
・「しりとり」ができるようになれば、この編から進めても大丈夫です。
★ねらい
・1音1音を正しい順番聞き取る力を伸ばします。
・似た音のことばの違いにも気づけるようになります。
・音を効率よく認知でき、語彙の増加にもつながります。
★ゴール(成果)
・音を正しく聞き分けられ、発音や理解が安定します。
・新しいことばも1音1音とらえやすくなり、語彙が広がります。
・読み書き学習にスムーズにつながります。
💬 保護者の方へ
「ひろがるB」は、楽しく「音の順番や違い」をしっかり聞き取る練習です。
ことばの仕組みに自然と気づき、読書きの基礎につなげます。
📐サイズとページ数
・問題:A4(14ページ)、
・答え:B5(7ページ)
・モノクロ印刷
💡ご注意
この教材はプリント用紙を使用した冊子です(厚みのある本ではありません)。
気軽に取り組んでいただけます。
---------------------------------
🌳「ことばの音をみつよう♪」の特徴
シリーズ全体の説明は
👉 [シリーズ①(ふつうの音)] をご覧ください。
---------------------------------