日本の秋を代表するお花のひとつ、キンモクセイをサンキューカードにしました。
キンモクセイは、濃いグリーンの葉が重なる中に、小さい花々が鞠状に寄せかたまっているのが可愛らしく、その様子をカードにうつしました。
カードの背景には、たくさんの葉っぱが重なっている様子を表すように、グリーンのペーパーにところどころ同色インクで濃淡を出し、葉っぱの模様をドライエンボス加工をして触ると凸凹しているようにしました。
真ん中にブラックのサークルペーパーを置き、ペンで手書きしたような「Thank you」のスタンプを押しました。
ゴールドでヒートエンボス加工をしているので、触ると凸凹していて光にかざすときらきらとします。
ブラック×ゴールドの組み合わせで、肌寒くなっていく季節にもマッチします。
フレーズの上下には、斜め方向にキンモクセイを配置しました。
キンモクセイは、ホワイトペーパーを数色のイエローやオレンジインクで少しムラがあるように染め、ダイカット(型抜き)したものをバランスよく組み合わせています。
葉っぱはスタンプし、ダイカットしたものです。
高低差をつけ、花の間に小さい葉っぱを忍ばせることで、葉の間に小さい塊を作って咲くキンモクセイの特徴を表現しました。
カードの内側のメッセージ部分と封筒には、キンモクセイを思わせるスタンプを押しました。
敬老の日などにもお使いいいただけます。
封筒は、C6サイズ(日本サイズで洋形2号)をお付けします。
🔗手紙の封に、1枚から選べるシーリングスタンプもございます
https://minne.com/@mami-craft/series/30795
Stampin’ Up!
スタンピンアップ
Sizzix
シジックス
日本の秋を代表するお花のひとつ、キンモクセイをサンキューカードにしました。
キンモクセイは、濃いグリーンの葉が重なる中に、小さい花々が鞠状に寄せかたまっているのが可愛らしく、その様子をカードにうつしました。
カードの背景には、たくさんの葉っぱが重なっている様子を表すように、グリーンのペーパーにところどころ同色インクで濃淡を出し、葉っぱの模様をドライエンボス加工をして触ると凸凹しているようにしました。
真ん中にブラックのサークルペーパーを置き、ペンで手書きしたような「Thank you」のスタンプを押しました。
ゴールドでヒートエンボス加工をしているので、触ると凸凹していて光にかざすときらきらとします。
ブラック×ゴールドの組み合わせで、肌寒くなっていく季節にもマッチします。
フレーズの上下には、斜め方向にキンモクセイを配置しました。
キンモクセイは、ホワイトペーパーを数色のイエローやオレンジインクで少しムラがあるように染め、ダイカット(型抜き)したものをバランスよく組み合わせています。
葉っぱはスタンプし、ダイカットしたものです。
高低差をつけ、花の間に小さい葉っぱを忍ばせることで、葉の間に小さい塊を作って咲くキンモクセイの特徴を表現しました。
カードの内側のメッセージ部分と封筒には、キンモクセイを思わせるスタンプを押しました。
敬老の日などにもお使いいいただけます。
封筒は、C6サイズ(日本サイズで洋形2号)をお付けします。
🔗手紙の封に、1枚から選べるシーリングスタンプもございます
https://minne.com/@mami-craft/series/30795
Stampin’ Up!
スタンピンアップ
Sizzix
シジックス
サイズ
折り畳んだ状態で、14.8cm×10.5cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
まず、ショップインフォメーションをお読みください。
ペーパーをインクで染めて作っています。
同じ色のインクを使っていても、ひとつひとつ色の出方や風合いが異なります。
ヒートエンボス加工をしてあります。
ヒートエンボス加工とは、専用インクでスタンプを押した後、エンボスパウダーを振りかけ、熱を加えることによってパウダーが溶けて凸凹する加工のことです。
余分なパウダーは丁寧に払っておりますが、どうしても払いきれずに少し残ることがあります。残ったパウダーも、熱を加えると溶けますので、小さな点となります。